ネイチャーガイドオフィスまなつ
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
小島
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
縄文杉日帰りツアー[オフィスまなつ]のプラン詳細
- ポイント2%
大人
13,000円〜
屋久島最大のヤクスギ。13種の被子植物が着生しています。さながら、樹の上に森があるようです。圧倒的な存在感を持ってみなさんを迎えてくれると思います。
隣り合った二本のヤクスギが手をとりあうように枝でつながっています。微笑ましい姿です。離れて成長した各々の杉が、後になって枝と幹が繋がってしまった珍しい合体木。
樹齢3000年のヤクスギ。貫禄があります。縄文杉が知られるようになる前は、屋久島最大のヤクスギと言われていました。なんだか夜には動いていそうですね。
三代杉。1代目の杉が千数百年前に倒れ、その上に二代目の杉が生えました。それが江戸時代に切られ、その後に三代目の杉が立っています。屋久杉の腐りにくさの良い証明です
トロッコ道の終点です。標高900メートルに位置します。終点にトイレもあります。さあ、これからが縄文杉登山の本番です。
推定樹齢約2000年の翁杉は、2010年9月に幹が折れ倒壊しました。森が今後どのように移り変わって行くのかを見る事のできる貴重な場所となっています。
大正3年アメリカの植物学者ウィルソン博士の来島を記念して名付けられた屋久島最大の伐根です。最近は、ハートの切株となってしまいました。時代ですね。
おすすめポイント
屋久杉原生林の中、太古の昔からいき続ける最大の屋久杉である縄文杉は屋久島のNo1見所。日帰りだと少しハードな面もありますので体力に自信のある方にお勧めです。お迎え付きでしっかりとエスコートいたします。
所要時間 | 13時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜70歳 |
集合場所 | お宿へお迎えに伺います。 |
体験場所 | 縄文杉ルート |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
7日前: 遊び・体験料金の0% 6日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
縄文杉日帰りツアー[オフィスまなつ]
縄文杉日帰りトレッキングは、標高1300mの屋久杉原生林の中に太古の昔から生き続けている最大の屋久杉、縄文杉に日帰りで会いに行くツアーです。
縄文杉への登山口(荒川登山口)までは、3月1日〜11月30日の期間中、渋滞緩和の為、交通規制がおこなわれます。その為、屋久杉自然館前から荒川登山バスの利用となります。詳しくは、屋久島山岳部車両運行対策協議会までお問い合わせ下さい。
4:30am頃、お宿にお迎えに伺って、安房、屋久杉自然館バス停から荒川登山バスで登山口まで向かおうと考えています。6:00AM過ぎ頃荒川登山口からの出発となります。
片道11キロの道のりを5時間程かけて登り、お昼頃縄文杉と会えます。お帰りは、屋久杉自然館バス停を6:00pm頃の予定です。
途中には、世界遺産登録地域や近年の伐採前線基地集落跡、花崗岩の巨岩、屋久杉の巨木や切り株など観るものも多く屋久島を代表するコースとなっています。
残念な事には、あまり時間的な余裕がないので、ゆっくり自然を味わいたい人や体力に自信のない方にはおすすめできません。それでも、どうしても縄文杉に会いたい方は、縄文杉一泊二日トレッキングキャンプをおすすめします。
*料金*
お一人様\13,000(保険料、消費税込み。朝食・昼食は付きません)
開催期間 | 2017年07月09日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 13時間30分 |