ニトリ観光果樹園
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
余市町(余市郡)
-
登町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
あすたんさんのクチコミ
-
美味しかったー!!
じゃらんnetで遊び体験済み
大粒のさくらんぼでした!ブルーベリーも食べれるしすごくお得だった。
【味について】さくらんぼもいろいろな種類があって、佐藤錦が1番美味しかったけど、アメリカンチェリー?のような黒いさくらんぼも甘くて美味しかった!
クリーム色というか黄色に近いさくらんぼもあって、口当たりすっきりで美味しかった。酸っぱいというわけではなくあっさりといった感じ、少しりんご風味だったから掛け合わせとかなのかな?
ブルーベリーはまだ季節じゃないのか酸っぱいものもあったけれどしっかり熟しているところを取ったら甘くて美味しい!
【環境、取りやすさ】取りやすくてよかった!ハシゴに登ったら上の赤いさくらんぼも取れてもちろん美味しいけれど、ハシゴを使わずに撮れる下の部分も美味しかった!途中からハシゴ使わず食べまくりました笑
他の果樹園より取りやすい気がします。
またさくらんぼのところは、ビニールハウスなので雨には当たりませんが少し暑いかもです。ブルーベリーのところはビニールハウスではないので傘は必要かも!傘の貸し出しもしているので手ぶらで○!親切!
立地も良かったです。
ただ車がないと行きにくいなという感じではありましたが、彼氏とドライブするのが大好きなのでむしろ楽しかったです♪
【料金について】ポイントとクーポンを使い、1人500円で行けたのでお得感ありました!実際は1人1500円なのでどうなんだろう、他の果樹園をあまり知らないからよく分からなかったです!
【お店の方の対応】スムーズでした!
案内係の方は外国の方で日本語も上手くはなかったけれど、身振り手振りや館内図などの絵を指差しながら一生懸命説明してくれたので、不快な気持ちにはなりませんでした!頑張っててすごいです!
結果。行く前は、他の方の口コミなどを見て、意地悪な書き方だったり、あまり良くない口コミに目が行きがちでした。不安でいっぱいでしたが杞憂でした!
私と彼氏は結果的にすごく幸せな気持ちになれたしまた行きたいなって思えました!美味しかったです、ありがとうございました!- 行った時期:2023年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月9日
あすたんさんの他のクチコミ
-
湯の川観光ホテル祥苑【伊東園ホテルズ】
北海道函館・湯の川
なんと言ってもこの宿の魅力は夕食にドリンクバー無料、しかもビールやサワーなども無料です!ジ...
-
SAKATANTO Container Hotel CAMPS
山形県酒田・遊佐
初めての山形!サクランボ&観光目当てで行きました。 良かったところ 新しめな施設で清潔感は...
-
宮沢賢治記念館
岩手県花巻市/博物館
今回は記念館、学校どちらも閉館したあとに行われるイベントでした。デートスポットとして最適で...
-
ネット予約OK
朝島観光りんご園
岩手県盛岡市/りんご狩り
先日は素敵な体験ありがとうございました。 りんご狩り最終日行ったため、あまりいいのが残って...
ニトリ観光果樹園の新着クチコミ
-
珍しいスモモがありました
8月初旬に行きました。本州では終わっているサクランボがまだありました。スモモ狩りは初めてでしたが美味しかったです。ブルーベリーも粒が大きくて甘かったです。
今年は北海道も暑くて炎天下の果物狩りはキツかったですが、本館にはエアコンがなくて涼めなかったのがツラかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年9月16日
-
種類豊富なさくらんぼが時間無制限で食べ放題
毎年必ず家族で行ってます。
甘くて大粒の南陽や紅秀峰など高級品種のさくらんぼが時間無制限で食べ放題なのでいつも食べ過ぎてしまいます。
お腹一杯でいつもロッジで販売しているアップルパイやソフトクリームが食べられないのが残念です。
来年こそはリベンジしたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月13日
-
毎年行きます。
毎年ブドウの時期に家族で行きます。
栗、プルーン、りんごなどもありお土産付きで予約をしているので沢山のお土産を持って帰ります。
敷地も広いので良い運動にもなりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
-
食べ放題
果物狩りに行きました。9月下旬にプルーンが目当てでしたが、他にもりんごと梨と葡萄を堪能しました。車椅子を使用しましたが、ほとんどのエリアに行けました。トイレと手洗い場が少ないです。身障者用のトイレはありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月2日
-
外国人多くて
さくらんぼ狩りって事で行ってきました。外国人が多い日だったようで、何かマナーがしっかりしてないなぁと残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月7日
