- ネット予約OK
京都手作り体験館 京水庵
- エリア
- ジャンル全て見る
-
京都手作り体験館 京水庵
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 75%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






京都手作り体験館 京水庵について
伝統の京町家の館内にて、茶道具や古道具などを使い、和の手作り体験はいかがですか
修学旅行生様におすすめの体験学習、自主研修や団体行事のお客様などにもご好評いただいております
茶道体験、抹茶パフェや和風友禅万華鏡の手作り体験もできます。
京都、清水寺にお越しの際は
京水庵へお立ち寄りください
京コース (体験時間 約1時間) \2200円(税込)
京抹茶パフェ作りと抹茶たて(おうす)体験
※抹茶の苦手なお客様は他の味で作っていただけます
古都コース (体験時間 30分〜1時間) \1400円(税込)
和風友禅和紙万華鏡の手作り体験
清水コース (体験時間 40分〜50分) \1400円(税込)
抹茶たて(おうす)体験
※京水庵名物 抹茶白玉アイスパフェ付
※パフェ作りは京コースをごらん下さい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9時〜17時 休館日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒605-0865 京都府京都市東山区白糸町569-10 MAP |
交通アクセス |
(1)京都市バス五条坂バス停下車、五条坂登って徒歩3分
(2)清水寺市営駐車場、観光バス駐車場より徒歩3分 (3)各種ガイドより清水寺方面を参考にご来店下さい |
京都手作り体験館 京水庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
-
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
今回京コース〜京抹茶パフェ作りと抹茶たて体験〜してみました 2Fの町屋でインストラクターさんの指導のもと、まずはおうすの抹茶たて体験 テーブルの上には熱いお湯も用意してあり、好きなお茶碗セレクトして、抹茶入れ、茶筅でたてます 抹茶のミニ知識なんかもレクチャーしてもらい、お茶の基本作法とともに抹茶体験できます その後京抹茶パフェ作り 5種類のフレーバーから黒蜜セレクト、黒蜜と砂糖入れた生クリーム泡立てて、白玉と抹茶白玉、こんぺいとう、かりんとうをトッピング ベースは抹茶とチョコと桜のアイスクリームで、ボリュームあり、まったりとおいしいです 生クリーム泡立てるのは多少労力いりましたが、あっという間においしいパフェの完成 一度に二度おいしい・・・京都らしい体験できました
- 行った時期:2018年6月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月30日
-
お茶を習ったことがないので、道具の名前から使い方まで丁寧に教えてもらい、勉強になりました。あまり上手にお茶を立てられなかったので、またやってみたいです。パフェはトッピングするクリームを泡だてて白玉などと一緒に飾りました。もっとトッピングする具がたくさんあったら良いと思います。
- 行った時期:2018年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月3日
-
東京から京都へ 娘と友達の二人旅の途中寄らせていただきました。 清水コース 抹茶たて、パフェはお店の商品(パフェ手作りコースもあります) 珍道中間違い無しの二人の為に予約しました。 ご指導もとても親切で、美味しい抹茶をたてられたようです。 パフェも美味しかったと報告ありました。 祇園・清水界隈散策後 いっぷく&スイーツの憩いの時を過ごさせて頂きました。 お店の方がとても親切だったと喜んで帰省しました。 お世話になりました、ありがとうございました。
- 行った時期:2016年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月23日
京都手作り体験館 京水庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京都手作り体験館 京水庵(キョウトテヅクリタイケンカン キョウスイアン) |
---|---|
所在地 |
〒605-0865 京都府京都市東山区白糸町569-10
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)京都市バス五条坂バス停下車、五条坂登って徒歩3分 (2)清水寺市営駐車場、観光バス駐車場より徒歩3分 (3)各種ガイドより清水寺方面を参考にご来店下さい |
営業期間 |
営業時間:9時〜17時 休館日:不定休 |
飲食施設 | 1Fに京の味アイスクリーム専門店あり |
駐車場 | 無し |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-551-1877(お問い合わせメールアドレス kyosuian@theia.ocn.ne.jp) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://kyosuian-taiken.sakura.ne.jp |
施設コード | guide000000181329 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。