九谷焼体験ギャラリーCoCo
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
加賀市
-
山代温泉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
九谷焼体験ギャラリーCoCoの口コミ一覧
1 - 10件 (全52件中)
-
- 家族
遊び体験済み好きな形のお皿を選び、好きな図案をサンプルから選んで、転写して、好きな色をのせる‥。これらの作業に真剣に向き合ったら、その後から街で見かける九谷焼の魅力を自分なりに解釈したり、分析したりするようになって、楽しみが増えました♪
お店の方が細かな質問にも温かく対応してくださったので、満足のいく仕上がりになりました。
2024年3月の北陸新幹線の開通で便利になることもあり、この体験は本当にオススメします。- 行った時期:2023年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月30日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み母娘の北陸旅行で山代温泉に泊まりました。焼き物には興味があり、訪れる街で体験するのが好きで、今回は娘にも付き合ってもらいました。我が家の家族同然のペットを焼き上がりの色を想像してする絵付は楽しかったです。送られてきたお皿は、もったいなくて使えません。とても良い思い出になりました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月18日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み孫3人が九谷焼の絵付けに挑戦!魚大好き双子は皿にさらさらと魚の下書きをしていざ絵の具を!色を混ぜてはいけない事やハッキリと出したい時などいろいろ伺いながら頑張りました。小さい子にもわかりやすく丁寧に教えていただき無事出来たのではと思います。とてもいい体験が出来たと思います!!- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月25日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 一人
主人と旅行に行って絵付け体験をしました。
体験は私一人でしましたが楽しい時間を過ごせました。
かわいいマスコットキャラクターがいたのでそれをいれ
しっかり絵の具を塗って綺麗に色付けができました〜
天気が少し悪かったけれど、それを上回るほど満足できました。アドバイスも色々として貰いました。ありがとうございました。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月7日
-
- 家族
遊び体験済み週末に家族でお邪魔しました。
絵付けする皿(そば猪口のようなものもありました)を選び、作業するテーブルに案内され、各自思い思いに絵を描きました。
選ぶ物によって、値段と難易度が変わります。
説明もわかりやすく、楽しく絵付け体験ができました。
筆を持つ手が震えて思うように描けなかったり、絵ではなく字を書き入れたり、それぞれの個性が出て面白い仕上がりとなりました。
焼き上がりが楽しみです!
ちなみに少し離れた所に湯巡りの無料駐車場を利用しました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月20日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み予定が繰り上がったため、電話で相談すると時間変更を快く受け入れてくださいました。
駐車場は店の前に車が1台分、もしかすると周辺にもあるかもしれませんので確認した方が良いかもしれません。
予約の際には一人あたり2,000円のプランで予約しましたが、実際の料金は現地で絵付けする器や皿を選びその金額によって変動するものでした。
7歳と5歳の子供も体験したのですが、家族みんなでとても楽しめました。
ただ…うちの5歳児にはまだ少し早かったかもしれません。
体験の周囲に割れ物がたくさんあり、割ってしまうのではないかとハラハラしました。- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月26日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み家族4人で体験させていただきました。
まず最初にそれぞれ好きなお皿を選んで絵付けをするのですが、すでに下書きがされているものもあり、子どもはそれを選びました。色の塗りかたも丁寧に説明していただいて、私たちが体験している間も、飛び込みのお客さんが何名も参加されていました。
店内では箸置きなどの手頃な価格のものもあるので、お土産にいくつか購入しました。
とても楽しいひとときでした。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月1日
-
- 家族
遊び体験済み家族3人で体験させてもらいました。
絵を描いたり色をぬるのに時間がかかりましたが、ゆっくり取り組めて楽しかったです。
届く日が楽しみです。- 行った時期:2021年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月25日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
遊び体験済み私自身も利用させていただいたことがあったので、絵を描くのが好きな子供2人に体験させてみることにしました。
お皿などを選ぶ際にはきちんとお値段が貼ってあるので価格と相談しながら決められます。
下絵を考えたりするのが難しい方はすでに絵柄が印刷してあるものがあったり、テンプレートもありました。
基本的な説明に加え、コツや筆の使い方など教えていただき失敗してしまっても可能な範囲でフォローしていただけます。
子供たちには鉛筆の下絵は自由に書かせ、線画と色付けは親が側で補助しながら時間いっぱいいっぱい使ってなんとか仕上げられました。筆を使い慣れていないので力加減や手先の器用さの部分で難しかったり、色が混ざらないように乾かしながら描くという理解ができなくて大人の補助は必要でしたが、絵を描くのが好きな子供たちはコツを掴みながら集中して楽しんでいました。
手ぶらで簡単に体験できるのはいいなと思います。
出来上がりを楽しみにしています。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月15日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
山代温泉の街中にある素敵なギャラリーです。
可愛い小物も沢山置いてあって、インスピレーションをくすぐられます。
絵付けの途中に適切なアドバイスを下さったり、失敗したところを直しますか?とさりげなく働きかけてくださったり痒いところに手の届くフォローで、
しかも利用者の過ごしやすいように自由にさせてくれるので有り難かったです。
本日焼き上がったお皿が届いて、仕上がりに大満足すると同時に旅の楽しい思い出が蘇って、家族の時間が盛り上がりました!
また行きたいと思えること間違いなしの素敵なお店です。- 行った時期:2021年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月6日