遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白竹堂 本店

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【京の都の優雅なお座敷遊び】 投扇興・体験のプラン詳細

大人

2,500円〜

○京都の伝統的なお座敷遊び「投扇興(とうせんきょう)」とはどういったお遊びなのかを簡単に体験していただけます。お気軽にご参加くださいませ。

○京都の伝統的なお座敷遊び「投扇興(とうせんきょう)」とはどういったお遊びなのかを簡単に体験していただけます。お気軽にご参加くださいませ。

○専用の扇を「蝶」と呼ばれる的(まと)めがけて投げ、扇と蝶の位置・形で得点が決まります。

○専用の扇を「蝶」と呼ばれる的(まと)めがけて投げ、扇と蝶の位置・形で得点が決まります。

○お二人で両側から交互に投げる対戦形式のお遊びです。2名様よりご予約いただけます。得点表を見ながらどの形が出たのかを探しながら得点を競うのも魅力の一つです。

○お二人で両側から交互に投げる対戦形式のお遊びです。2名様よりご予約いただけます。得点表を見ながらどの形が出たのかを探しながら得点を競うのも魅力の一つです。

○ご参加いただいた方には実際にお使いいただいた扇子をプレゼント。

○ご参加いただいた方には実際にお使いいただいた扇子をプレゼント。

白竹堂本店 外観

白竹堂本店 外観

白竹堂本店 店舗内写真

白竹堂本店 店舗内写真

  • ○京都の伝統的なお座敷遊び「投扇興(とうせんきょう)」とはどういったお遊びなのかを簡単に体験していただけます。お気軽にご参加くださいませ。

  • ○専用の扇を「蝶」と呼ばれる的(まと)めがけて投げ、扇と蝶の位置・形で得点が決まります。

  • ○お二人で両側から交互に投げる対戦形式のお遊びです。2名様よりご予約いただけます。得点表を見ながらどの形が出たのかを探しながら得点を競うのも魅力の一つです。

  • ○ご参加いただいた方には実際にお使いいただいた扇子をプレゼント。

  • 白竹堂本店 外観

  • 白竹堂本店 店舗内写真

おすすめポイント

○江戸時代から続くと言われる、伝統的なお遊び「投扇興」をお気軽に体験していただけます。
当店スタッフがお教えいたしますのでご安心ください。小さなお子様から大人の方まで楽しんで頂けます。

所要時間 40分
集合場所 〒604-8075
京都府京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町488番地
白竹堂 京都本店
体験場所 〒604-8075
京都府京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町488番地
白竹堂 京都本店

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、銀聯(ぎんれん)、ダイナースクラブ、DISCOVER
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【京の都の優雅なお座敷遊び】 投扇興・体験

江戸時代から続くと言われる、伝統的なお遊び「投扇興」をお気軽に体験していただけます。

○料金     :2500円(税込)
○受付     :10:00〜10:40
○体験時間   :40分程度
○人数     :2〜4名様でご利用いただけます。

“「投扇興」って?”
江戸時代より優雅なお座敷遊びとして、今も日本の伝統文化としても遊ばれる「投扇興(とうせんきょう)」。
その起源はある京都の男が昼寝から目覚めたときに、近くの木まくらに止まっている蝶を目掛けて、
傍らにあった扇子を投げたのが始まりとも言われております。
蝶(的玉)に向けて投げ、扇子を蝶に当てて落とし、その落ちた扇子と蝶の位置や形によって得点を競います。
小さなお子様から大人の方まで楽しんで頂けます。

○当プランでは体験のお土産に実際にお使いいただいた扇子をプレゼントしております。


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
◇白竹堂について
享保三年(1718)、江戸幕府第8代将軍徳川吉宗の時代に「金屋孫兵衛」の屋号で西本願寺前に寺院用扇子の店を開業。
明治以降は、一般用、贈答用の京扇子を製造販売するようになり、近代日本画壇の巨匠といわれる富岡鉄斎氏より、
「白竹堂」の屋号を贈られました。昭和32年、株式会社に改組。百貨店等に販売を拡張し現在に至る。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。. .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.

開催期間 2017年11月17日〜2024年12月31日
所要時間 40分
1予約あたりの予約可能人数 2人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました