- ネット予約OK
大社の紅うさぎ
- エリア
- ジャンル
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(44件) - 写真
(23枚) - 周辺情報
- 旅行記
大社の紅うさぎの口コミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全44件中)
-
- 家族
出雲大社の鳥居のすぐ前にある集合施設です。そば屋やぜんざい餅、アクセサリーなどのお店が集まっていて、お土産を買うのにちょうど良いです。- 行った時期:2012年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月14日
静岡ツウ ヨッチャンさん 男性/60代
-
- 一人
可愛らしい小物から、一般的な品物まで、どのお店も立ち寄ってしまう場所でした。島根をアピールするために一生懸命なお土産を見つけた時には思わず笑ってしまいました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月14日
-
- 友達同士
日本海の焼きサバ寿司絶品です。ここで買って、そば庄たまきでそばを食べた帰るのがパターンになりそうです。- 行った時期:2013年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
-
- 家族
ややこじんまりとした横丁になります。お土産を選んだりお店で購入した物の食べ歩きなどできゆっくり出来ました。- 行った時期:2016年11月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
-
- 友達同士
出雲そばといった島根の名物を食べることができますし、また、勾玉づくりもできたりするので、神聖なお参りのあとは是非ここへ- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月8日
神社ツウ おっくんさん 男性/20代
-
-
- カップル・夫婦
出雲大社の入り口正面の小さなお土産屋さんや、テイクアウトのお店などがたくさん入っている一角です。外国の方や若い子向けかなと思いました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月18日
-
- その他
出雲大社というでっかい石碑のある。
勢溜鳥居の交差点手前向かって左手に有ります
のどぐろやステーキおむすびやお善哉などが集まっています。
ちょっと食べ歩きするには良いところです。
写真は正面右手にあるステーキおむすびのお店にて実食したもの おにぎりではなくお結びです
座って食べられるスペース有りますよ。
お箸もお水も有りました
オーダー受けてから焼いてくれたので熱々でした。- 行った時期:2016年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
-
- カップル・夫婦
数店舗あり、様々な食べ物やお土産物があります。休憩所があって飲食はもちろん、トイレやコインロッカーもあり便利です。- 行った時期:2016年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月12日
-
- 友達同士
出雲大社の入り口の鳥居の向かいに、お店が集まって横丁のようにになっていて、たくさんの人でにぎわっていました。中には、ぜんざい餅、干物などの海産物、勾玉、蕎麦、漬物などのお店が入っていました。出雲大社へお参りしした際のお土産調達にお勧めです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月9日