筑前秋月和紙処
- エリア
 - 
							
- 
										福岡
 - 
										久留米・原鶴・筑後川
 - 
										朝倉市
 - 
										秋月
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										伝統文化・日本文化
 - 
										伝統工芸
 
 - 
										
 
手漉き和紙体験 江戸時代からの伝統を引き継ぐ和紙工房でオリジナル和紙を創れます。のプラン詳細
- ポイント2%
 
大人
1,300円〜
											
										
職人が実際に使う道具で紙漉きの体験をします。
											
										
漉いた直後の和紙
											
										
漉き重ねた和紙
											
										
漉いた和紙で何が出来る? これは掛け香を作りました。
											
										
原料の楮の水晒
											
										
原料の楮を煮ています。
											
										
工房からの眺めです。
おすすめポイント
							職人から学ぶ!!秋月の伝統工芸(和紙)づくりを体験してみませんか?
店舗スペースでは、和紙小物や書道用の和紙の展示販売をしています。
甘木観光バス目鏡橋バス停徒歩3分
						
| 所要時間 | 1時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒838-0001 福岡県朝倉市秋月424-2 筑前秋月和紙処  | 
									
| 体験場所 | 〒838-0001 福岡県朝倉市秋月424-2 筑前秋月和紙処  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
												 | 
								
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | お帰りの際にご精算して頂く「後払い」制です。 | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
手漉き和紙体験 江戸時代からの伝統を引き継ぐ和紙工房でオリジナル和紙を創れます。
和紙の工程や歴史を学んだあと、職人が実際に使う道具で本格和紙作り体験ができます。
【体験人数】
1人様〜お受付が可能です。
現在コロナ感染予防として人数を制限させていただいています。
※体験された和紙は後日郵送になります。
漉き場の工程により、葉書サイズや色付きの和紙や柄が入った和紙の時がありますのでご了承ください。
| 開催期間 | 2018年02月02日〜2026年03月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 
| 料金に含まれるもの | 出来上がった作品の郵送代金 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 
