- ネット予約OK
南大室窯
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(42件) - 写真
(38枚) - 周辺情報
- 宿からの
現地情報
優しい指導 - 南大室窯の口コミ

あぁさぁさん 男性/30代
- その他
手びねり体験で予約し、手びねりでの作り方を丁寧に教えていただきました。
が、後ろの電動ろくろが気になり尋ねたら、電動ろくろでの作り方も教えてくれました。電動は料金も上がるし大きい物を作るのは難しいですよ、と言ってくれましたが、急な変更も気持ちよく受け入れてくれました。
一人2,000円1キロの粘土→一人3,000円1.5キロの粘土
お酒を楽しむタンブラーを作りたかったので、チャレンジしましたが、やっぱり難しい…底に穴が空いた花瓶みたいになりました(笑)
底の穴は補修して焼いてくれるそうです。結果的に自分には才能ありませんでしたが、相方の方は上手に作れたと思います。珍しい体験を気持ちよく行わせてくださり大満足でした。
- 行った時期:2021年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年11月6日
あぁさぁさんの他の口コミ
南大室窯の新着口コミ
-
- 友達同士
都内から出発し、到着までに予想よりも時間がかかり遅刻の電話をしました。本当に申し訳なかったのですが数時間も遅れてしまいましたが、快く迎えてくださいました。初めての陶芸の体験でしたが丁寧に教えて頂き、もちろん難しかったですがいい作品を作ることができました!初心者さんにもおすすめです!今日出来上がったものが届きこの器で食べるご飯はきっと美味しいに違いないです!お世話になりました!- 行った時期:2021年11月27日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月27日
-
- 家族
今回は高齢の義理の母に体験してもらおうと連れていったんですが、先生が親切に教えてくれたのでとても安心しました。本人もとても満足していました。作品の出来上がりが楽しみです。- 行った時期:2020年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月12日
-
- 家族
図工の苦手な家族で参加しましたが難しいながらも癖になりそうです。 従業員さんも優しかったです。- 行った時期:2019年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月22日
-
- カップル・夫婦
ろくろ体験がしたくて来ました。 職人的な人から最初に作りかたの簡単な説明がありましたが、その後は放置な感じで、失敗したら、怒られてしまいました。 せっかくの旅行だったので、悲しい気持ちになりました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月3日
-
- 家族
家族と一緒に陶芸体験をして、面白かったです。 丁寧に教えてもらって、ありがとうございます。また夏休みになったら行きたいです。- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月2日