博多織工芸館
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市西区
-
小戸
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
【お子様無料】【博多織体験】博多織工芸館・工房見学のプラン詳細
- ポイント2%
大人(高校生以上)
1,000円〜
おすすめポイント
お子様無料!
なんと1200円のお買いもの券付!!
所要時間 | 1時間 |
---|---|
集合場所 | 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸3-51-22 博多織工芸館 |
体験場所 | 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸3-51-22 博多織工芸館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の12:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【お子様無料】【博多織体験】博多織工芸館・工房見学
〜博多織とは〜
今から約770年前、一人の僧(後の聖一国師)とともに、若い博多商人満田弥三右門が宋へ旅立ち、織物の技法等を習得したのち帰国。その後、代々受け継がれたのが始まりです。時代とともに改良が加えられ、黒田長政が幕府に献上したことから「献上博多織」の名が起こりました。現在では、帯だけでなく、ドレスやバックなど多彩な商品が登場しています。
【体験内容】
博多織工芸館では資料を展示しており、工房では機械織を見学できます。
手織機による織体験ができます。(係の者にお声かけください)
工房で織った生地を小物などで販売いたしております。
【営業時間】
10:00〜17:00
【アクセス】
福岡市営地下鉄 姪浜駅より ・タクシーで約5分/徒歩20分/西鉄バスで「車両基地前」下車約5分
【商品内容】
博多織小物全般、ネクタイ、テーブルセンター、博多帯、博多織ハローキティグッズ、INORI、ドレス、スーツ、博多織ぎれ他100種以上を取り揃えています。
開催期間 | 2016年06月15日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |