- ネット予約OK
グリランド
- エリア
- ジャンル全て見る
-
当日参加可! 十和田湖の秘境【ボート カヌーツアー】 十和田湖カヌーセンターと共同企画のプラン詳細
アイヌ語で「光り輝く水が湧き出る場所」という意味のイトムカの入り江。
特別保護区に位置し、一般的に行くことができなかった場所ですが、モーターボートとカヌーを使って行くことができるようになりました。
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
50日〜31日前: 遊び・体験料金の0% 30日〜1日前: 遊び・体験料金の0% 当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
当日参加可! 十和田湖の秘境【ボート カヌーツアー】 十和田湖カヌーセンターと共同企画
※アドベンチャーロッジに宿泊の方はお得なセットプランをご利用ください。
また、当日参加ご希望の方は、こちらのシステムへの反映が遅れる場合があるのと、天候により中止の場合がありますので0176-75-2755に事前にご連絡ください。
・・・・・・カヌーツアー・・・・・・
私どもは2004年に十和田湖でカヌーツアーをスタートしました。
そして2020年より、最近人気の『イトムカの入り江』をカヌーでパドリングするというプランを追加しました。
究極のアドベンチャーカヌーツアーですがどなたでも参加することができます。
世界最大の二重カルデラ湖 十和田湖。
十和田八幡平国立公園の中でも手付かずの大自然に囲まれた特別保護区。
その中でも驚くほど青い入り江【ィトムカの入り江】までモーターボートで移動し、カナディアンカヌーに乗り換えパドリングします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ィトムカの入り江とは
=アイヌ語で「光り輝く水が湧き出る場所」の意味
・・・・・・・・・・・・・・・・
ィトムカの入り江は、原生の森とダイナミックな絶壁に囲まれ、人を寄せ付けないエリアの中にある、驚くほど不思議な水を湛えている入り江です。
時期によっては湧き水が湖底から噴き出す光景も観察できます。その水が長い時間をかけて奥入瀬渓流に流出します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ツアーの流れ
1. グリランドに出航時間の20分前までには集合
2. ライフジャケットを着用しカヌーセンターのバスでボート乗り場へ(約2分)
3. モーターボートに乗り特別保護区へ! 時速40qで約15分
4. 特別保護区に着いてボートをアンカリングしてカヌーをボートから降ろす。
5. 静かな入り江でカヌーの練習 (20分ほど)
6. 自由にコントロールできるようになったらいよいよィトムカの入り江に進む
7. ィトムカの入り江に入ったら、なるべく静かにしましょう
カモシカや木に登る熊、ムササビなど観察できるかもしれません。
8.ボートに戻り、ボートで帰る途中、神代ヶ浦の古代遺跡【伝説の像】
十和田湖で最も涼しい【トーピラー湾】に立ち寄ります。
トーピラー湾の上空には大きなイヌワシが観察できます。
9.桟橋に戻りグリランドで解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
持っていくと便利なもの
日焼け止めクリーム・水など
※送迎が必要な方は
お電話 0176-75-2755またはSMS09041594811へ前日までにご連絡ください。
ボートにトイレはありません。
幼児・ペットも参加される場合は自前にご相談ください。
☆低温時・荒天時は中止になる場合があります。その場合はRIBツアーへの参加をオススメします。
開催期間 | 2021年11月30日〜2023年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間50分 |
料金に含まれるもの | カヌー・ライフジャケット・パドルのレンタル料 モーターボート乗船料 保険など | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 |