- ネット予約OK
アクティブリゾーツ宮城蔵王
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(38件) - 写真
(35枚) - 周辺情報
- 旅行記
アクティブリゾーツ宮城蔵王の口コミ一覧
1 - 10件 (全38件中)
-
- カップル・夫婦
3年前に遠刈田温泉の「湯まつりのキャンペーン」で初めて日帰り入浴をしたのが「アクテブリゾーツ宮城(旧 宮城蔵王ロイヤルホテル)」でした。ゆったりした雰囲気と、立地が気に入り、家族で泊まったり・友人たちと泊まったり利用させていただいております。春はドライブ・夏は温水プール・秋は紅葉見物・冬はスキーと楽しんでいます。- 行った時期:2019年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月5日
-
- カップル・夫婦
宮城蔵王の遠刈田温泉で、一番規模の大きな温泉ホテルです。ここは、仙台や白石からの路線バスの終着点で、青根温泉やガガ温泉の送迎車の発着所にもなっていることから、その時間調整に利用させていただきました。1階ロビーはとても広く、売店コーナーも品ぞろえがたくさんありました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月26日
-
リラックスした時間を過ごしたい人はこのホテルに行ってみるのがいいでしょうね。
- カップル・夫婦
リラックスした時間を過ごしたい人はこのホテルに行ってみるのがいいでしょうね。忙しい時間も忘れることができましたよ。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月2日
-
- カップル・夫婦
全国チェーンの大きなホテル 宿泊料金も安く一昔前の無駄の多い?贅沢な空間のホテル イベントも多く大衆演劇もやっている時期がある- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月16日
-
- 一人
仙台駅から高速バスがあり、終点がこのホテルで、アクセスも悪くありません。日帰り温泉もやっていますが、宿泊がおすすめで、素泊まりなら5000〜7000円、朝食付きなら6000〜8000円くらいで泊まれるプランもあります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月7日
-
- 家族
息子と二人で、菅生でのレース観戦の後に宿泊しました。
温泉には露天風呂が2種類あり、温度もそれぞれ多少異なり入りやすかったです。しかし、お風呂入口でスリッパを間違わないようにするために、シールを貼る方法を取り入れていますが今いち面倒です。クリップ(札)等を検討してはと思います。お風呂の脱衣所に大型扇風機を更に設置するとより快適になると思います。
しかし朝食会場での女性スタッフの笑顔(赤ちゃんをあやしている姿)が朝から気持ちを和らげてくれました。過去にも2回程泊まっていますが、また泊まりに行きたいと思います。- 行った時期:2018年9月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月18日
-
- 家族
大きなホテルで、繁盛期にはビンゴや縁日、ミニコンサートなどちょっとしたイベントもあり、家族で楽しめます。温泉も数年前に新しく源泉の露天風呂が増設されて満足度が上がったと思います。- 行った時期:2014年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月31日
さおさん 女性/40代
-
- カップル・夫婦
遠刈田温泉街から結構離れた山あいに建つ、大型温泉ホテルです。白石方面や仙台方面の路線バスは、このホテル前まで運行しており、今回宿泊したがが温泉や青根温泉の無料送迎車の利用での、時間調整のため入館させていただきました。外観もさることながら、内部の開放的でかなり広かったです。売店もかなり大きく、色々なお土産などが販売されていました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月2日
-
- 家族
蔵王でおそらく一番大きなホテル「蔵王ロイヤルホテル」。
エコーラインの入口の赤い鳥居の近くから少し草原の方に進んだところに建っています。
我が家は宿泊ではなく、日帰り入浴で利用しました。
お部屋利用はちょっと高くなりますが、入浴だけでしたら1000円で利用できます。
日曜日でも空いていました。綺麗なので、共同浴場に抵抗のある方にはこちらをおすすめします。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月7日
-
グルメツウ ぱぱがんばれさん 男性/50代