鎌倉彫工房「青樹庵」(せいじゅあん)
- エリア
-
-
神奈川
-
湘南・鎌倉
-
鎌倉市
-
笛田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【鎌倉彫大皿1皿制作体験♪】この道30年の伝統工芸士が教える、鎌倉彫体験プラン![4200円/2時間/2名〜]のプラン詳細
- ポイント2%
おひとり様
4,200円〜
受講者5作品
受講者の作品
受講者の作品
漆塗り依頼の作品。
漆塗り依頼の作品 3.4週間後にご自宅にお届けします。時価。
裏面、サインの彫り込み。
静かな雰囲気で若いカップルの隠れたデートスポットにもなっています。初心者中心に男女問わず10代から90歳過ぎまで幅広く受講していただいています。
おすすめポイント
■材料費込でお得な4200円!
■長谷寺・鎌倉大仏からバスで5分!鎌倉観光の思い出にぴったり!
鎌倉彫りで、お好きなデザインのお皿を作っていただけます。
※最小催行人数2名様〜
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
集合場所 | 〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田5-33-46 隠れ家鎌倉彫工房「青樹庵」 |
体験場所 | 〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田5-33-46 隠れ家鎌倉彫工房「青樹庵」 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の16:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【鎌倉彫大皿1皿制作体験♪】この道30年の伝統工芸士が教える、鎌倉彫体験プラン![4200円/2時間/2名〜]
直径17cmの菓子皿をお作りいただけるプランです!
材料費込みでこんなに安く体験できるプランはとってもお得♪
鎌倉彫は、800年の歴史を有する伝統工芸をぜひ、お気軽にお楽しみください!
◆鎌倉彫工房青樹庵のおすすめポイント◆
- 経験30年の伝統工芸士
鎌倉彫創作展にて大賞など20数回受賞している実績のある講師なので、
初心者の方も経験者の方もお楽しみいただけます!
- 鎌倉大仏からバスで5分の好立地
長谷寺からバスで6分/鎌倉大仏からバスで5分/長谷寺から徒歩20分/鎌倉駅・藤沢駅からもバスで15分!
観光の合間にお立ち寄りいただけます。
- 工房の雰囲気を味わえる工房見学
普段は工房として使用している場でご体験いただけるので、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気を味わっていただけます。
◆ 鎌倉彫体験の流れ(約2時間)◆
@デザインの作成と下書き
彫るデザインを考えます。
講師が用意したデザイン(5種類以上〜)からも選択していただけます。
決まったら、お皿に下書きをしていきます。
A彫刻刀・のみの使い方の説明・実践
基本の使い方を丁寧にお教えいたします。
30年以上の経験を持つ伝統工芸士がサポートいたしますので、
不慣れな方でもご安心くださいませ。
B仕上げ・サイン刻印
彫終わりましたら、お皿の裏側にサインを彫込み、完成です!
作品は当日お持ち帰りいただけます♪
開催期間 | 2016年07月29日〜2025年09月30日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 直径約18センチの大皿、彫刻刀など 持ち物は無し | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜18人 |