- ネット予約OK
たくみの里いちごの家
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(91件) - 写真
(28枚) - 周辺情報
- 旅行記
たくみの里いちごの家の口コミ一覧
1 - 10件 (全91件中)
-
- 家族
寒い日でしたが、スムージーが苺の味が濃くて美味しかったです。いちご狩りは予約制だったようです。苺のホットサンドなど興味深いメニューもありました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月21日
-
- カップル・夫婦
12時からの予約でしたが、早めに到着。1時間早い回に案内をしていただきました。柔軟な対応、ありがとうございます。いちごはとても美味しくて、たくさん食べてしまいました。
ミツバチがいましたが受粉活動が微笑ましく、見守っていました。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月19日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み家族で温泉に泊まったついでにいちご狩り体験をしました。
たくみの里は、沢山の飲食店や体験施設が集まる場所で、いちご狩り以外にも楽しめる雰囲気でした。
本施設は、駐車場から少し離れた場所にありますが、問題なく徒歩で行けます。
雪が積もる畑を進んで、いざビニールハウスへ!子供たちは久々のいちご狩りに大興奮!
時間も十分で、子供たちより早くお腹いっぱいになった両親は、ビニールハウス内の無料インスタントコーヒーや紅茶で休憩していました。- 行った時期:2021年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月4日
-
- 家族
ミキサーにいれるだけの超簡単な体験なので園児から体験出来ると思います。苺スムージー美味しいかったです。
口コミで対応悪いとのことですが、質問に対してもしっかり答えてくれたし全然気になりませんでした。また、機会があれば伺いたいです。コスパいいと思います。- 行った時期:2021年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月17日
-
- 家族
0歳2歳の子どもがいることを予約時に伝えて行きました。
入口にはアルコールではなく次亜塩素酸水。自分で持参したアルコールを使いました。
そして子連れには絶対オススメしない。ここのスタッフって誰も子どもいないの?ってくらい子どもに理解がない。他人の子どもに厳しいです。なかなかデカい声で他人の子どもを注意してきます。親が注意してるのに被せて、です。←これかなりストレスです。
そしてトイレがないので車でオムツを替えてれば「まだかかります?」と車まで来てデリカシーなく催促されます。帰るときは「ありがとうございました」等の声もなく私達が帰ったのなんて誰も気付いてないんじゃないかって感じでした。ちなみに全く混んでませんでした。クーポンやポイント使ったから?金落とさない客には厳しいんですかね。もう二度と行かない。そんな態度なら子どもお断りって書いておけば?とおもいました。いちごはジューシーで柔らかいけど甘みがないからいちご大好きな子どもなのに開始10分でおうち帰る言って食べが悪かった。- 行った時期:2021年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月17日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み各回15人ずつで、他のグループの方とはレーンを分けていただき、完全にプライベートなエリアで家族といちご狩りを楽しむことができました。いちごは大きい物から小さい物までたくさんありました。蜂については、私は1,2匹見かけたのみで全く気にならなかったです。是非また行きたいです。- 行った時期:2021年3月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月30日
-
- カップル・夫婦
猿ケ京温泉の宿泊の帰りに匠の里に寄った近くでこちらを発見。(途中で道路に座る猿と遭遇)前日リンゴ狩り農園に行ったところ、すでにシーズンが終了していたので、リベンジでイチゴ狩りに挑戦。ちょうどシーズンが始まったばかりだったので、あまり期待していなかったのですが、柔らかくて甘い、最高のいちごでした。ほんと食べてみて美味しいのでびっくりしました!!30分の時間制限で、2列のいちごのレーンを自由に食べられる方式ですが、赤い完熟のいちごばかり食べさせていただきました。ほんと贅沢でした。
日頃スーパーで並ぶ「とちおとめ」とか「あまおう」などを食べたり、イチゴのデザートビュッフェなどにも行きますが、ここのは柔らかくほんと最高でした。イチゴの品種はよくわかりませんでしたが、こういう完熟のものは出荷できないので、現地でないと食べられないようですね。機会があれば、また行きたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2020年12月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月13日
-
- 家族
家族3人で伺いました。
いちごも大事にプライベートゾーンでの
いちご狩りなので他の人を気にすることもなく
大事に育てられた甘くてキレイないちごを
満腹頂きました。
リピートしたいと思います。- 行った時期:2020年2月21日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月21日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み苺も大きくて、とても美味しかったです。昨年に続き今年もお世話になりました。ただ、孫が蜂を少し怖がっていました。仕方ないですが、そこだけが少し残念でした。- 行った時期:2020年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年2月16日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みゆったりとしたハウスの中で、これぞ立派な苺の形をしたみるからに美味しそうな苺を、みんなで沢山頂きました。とにかく子供達はとても喜んでいました。私は、苺の味が薄い味だったのだけが少し残念ではありましたが、無料のコンデンスミルクがよくあっていたので、付けて大正解でした。無料のコーヒーなども置かれていたので、とても良かったです。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月16日