御誕生寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御誕生寺の口コミ一覧
1 - 10件 (全75件中)
-
- カップル・夫婦
修行僧たちが日々修行に励む修行専門の寺で、通称「猫寺」。行き場のない猫たちを引き取り、境内には猫があちこちにいるのだが、夏場の午後は全島お昼寝していました・・。- 行った時期:2023年8月19日
- 投稿日:2023年8月26日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
10年前から行ってるけど、最初はたくさんの猫がいて探さなくてもたくさん落ちてる感じでした(笑)しかし、その当時は病気のニャンコが多くてかわいそうな感じでした。今は猫はどこだと探し回らなあかんですが、みんな適切な治療などを受けて幸せそうです。たまに、日常に疲れたら癒やしをもらいに行ってます。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
怪我をし、捨てられた猫たちが保護されている寺です。
ふれあい系動物園ではないので、餌をあげたり、さわったりはできません。参拝者はほぼみんな愛猫家のようですが、皆さん、じっと眺めて、写真を撮るだけで楽しんでいます。
だからなのでしょう。猫は人を怖がらず、近づいても逃げる子はいませんでした。
この日は猛暑日で、どの猫も日影でおやすみ。被写体としてはいい条件でした。
猫の医療費として1000円以上の寄付をすると、住職さんを猫に模したお守りか、オリジナル線香「にゃん香」をいただけました。- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月18日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
少し暑い日だったので猫達も6匹程しか姿を見せてくれませんでしたがどの猫も人懐っこくて撫で撫でさせてくれます。社務所内にはアンディ(ゴールデンレトリバー)が顔を出してくれて可愛いかったです。- 行った時期:2023年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月18日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
この口コミは参考になりましたか?7はい
-
- 一人
今回このお寺を目的にいきました。
お寺が猫寺というくらい猫がたくさん境内にいます。
大仏様も猫を抱えた大仏様もいます。
猫好きにはたまらないでしょう。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月4日
この口コミは参考になりましたか?30はい -
- カップル・夫婦
ちょうど観光バスが来たので、御朱印をもらうのに混みあってました。
御朱印帳もとってもかわいい猫の刺繍でおすすめです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月20日
きょんさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
初めて行きましたが、猫ちゃん達の育ちが良く体型も皆立派で性格が格別に穏やかで、時間を忘れ猫ちゃん達と戯れ暖かい気持ちになりました。
又、猫ちゃん達に会いに行こうと思います。- 行った時期:2020年2月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月10日
この口コミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
お天気のせいか、猫は4〜5匹ほどしか見かけませんでした。朝と夕方の食事の時間に来ればたくさん出てくるのでしょうね。
たまたま、この日に月見茶会をやっていて伺ってみると、どなたでもどうぞという事でお邪魔させていただきました。
おいしい織部上用まんじゅうとお抹茶を頂きました席主の先生が茶会に使ってみえたお道具を拝見できいいものを鑑賞させていただきました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月15日
この口コミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
暑くて昼寝中
暑かったこともあってあんまり出てきてくれませんでした。ゴンザレスに会えませんでした。残念です。- 行った時期:2019年9月11日
- 投稿日:2019年9月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい