遠州森町パーキングエリア(下り線)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遠州森町パーキングエリア(下り線)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件 (全17件中)
-
- 家族
新東名開通して森町のパーキングエリアができたっていうから、行ってみたかったんだ。
このあたりは良いところだね。
ソフロクリームおいしかったよ。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行の途中で立ち寄ってきました。少し小腹がすきましたから、お店で簡単に食べれるものを買って、みんなでわけっこしました。おいしかったですよ。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産もたくさん揃うパーキングエリアです。
そんなに広くはありませんが、建物もトイレも清潔で居心地が良いです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
知人から森の花火の情報が入りました。知人夫妻の車に私たちも同乗して行って来ました。ここを訪れるのは3〜4回目ですが、夜にもかかわらずすごい人でした。一般道からの駐車場は満車で従業員の駐車場に誘導されました。高速側の駐車場も満車でした。おそらく数百人の方が花火を楽しんでいたと思いました。先日、遠州ふくろいの花火を間近で見たばかりでしたので、3km程離れた花火はやや魅力に欠けた感じでした。この日は、大雨警報が出されておりましたので8時半前にパーキングを出ました。直後に雨が降り始め、帰宅後にはどしゃ降りになりました。東海道線が不通になったという情報もありました。花火の見学場所としては少し遠いと思いますが、レストランやホテル並みのトイレ、食料品の調達にも困らず、大渋滞もなく(いつもよりかなり混んでいましたが)、遠くの花火に飽きた子ども達は芝生の築山でのびのび遊んでいましたし、お子さま連れの方々にはよいスポットだと感じました。折りたたみ椅子やレジャーシートを保って行くことをお薦めします。なお、森の花火は、毎年8月15日に開催されるということです。- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
とってもキレイで和モダンな建物です。
外には芝生の山や広場がありワンちゃんも小さなお子様も息抜き出来ると思います。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小國神社や大洞院に行った帰り、手軽ランチという際に便利なパーキングです。地元の方々もランチで利用している方が多いようです。下りはどちらかというとファストフードのお店中心というイメージがあります。とても広い芝生広場には所々に築山があり、お子さん達がのびのびと遊ぶことができます。森町満部から袋井市方面を見渡す景色も素晴らしいです。数回行きましたが常に綺麗に整備されています。トイレなどもとても清潔で快適空間という感じがしました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新東名高速道路にあるパーキングエリアです。長距離移動の時に必ず立ち寄っているお気に入りのパーキングエリアです。設置されている昔なつかしい形のポストは実際に収集されて送る事ができます。ハガキはデイリーストアーで販売されています。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月5日
岡山ツウ にゃーぐる。さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい