<民芸茶房>やまが門前美術館
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
山鹿市
-
山鹿
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
【山鹿・豊前街道】世界で1つだけ♪伝統の繭(まゆ)人形つくり体験のプラン詳細
- ポイント2%
大人
2,000円〜
繭玉くまモンの材料です。真っ白な繭玉をザクロで染めて鉄媒染すると真っ黒に仕上がります。繭玉の中には蛹が入ってます。もちろん最後に取り出します。
くまモンの赤いホッペは色染め和紙です
くまモンの目玉を付けています
繭玉くまモンの出来上がり。ここまで40分くらい・・・
繭玉の大きさや形が微妙に違っていますので完成後の表情はそれぞれ違って出来上がります。
おすすめポイント
九州唯一の養蚕地域、山鹿。地元産の繭(まゆ)を使ってオリジナルの繭人形をつくってみましょう♪
初心者や小学生以上のお子様にも楽しんで頂けます!
所要時間 | 40分 |
---|---|
対象年齢 | 9歳以上 |
集合場所 | 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1585 やまが門前美術館 |
体験場所 | 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1585 やまが門前美術館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【山鹿・豊前街道】世界で1つだけ♪伝統の繭(まゆ)人形つくり体験
九州唯一の養蚕地域、熊本県にある「まゆ人形工芸」と「竹久夢二」の木版画常設展と夢二グッズの販売しているカフェギャラリー&美術館です。
山鹿市の地元産のまゆ玉を使った世界に一つの人形を作ることができます。
体験で作る作品は熊本の人気キャラクター「くまもん」です。
繭玉の大きさ形は一つ一つ違います。完成品もそれぞれ違った表情に仕上がります。
【体験の流れ】
1. 現地受付
2. まゆ人形作りの説明
3. まゆ人形作り体験
【所要時間】
40分程度
【体験可能時間】
1)14時〜
2)15時〜
上記の時間のいずれかを選択してください
休館日:毎週火曜日・大晦日・元日
所在地 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1585 MAP
交通アクセス
(1)山鹿バスセンターから徒歩5分、八千代座から徒歩2分、桜湯から徒歩2分です。
●周辺情報●
豊前街道とは・・・
江戸時代から山鹿のメインストリートとして栄えてきた豊前街道は、現在も当時の面影をそのままに情緒たっぷりの町並みを残しています。明治時代に建てられた芝居小屋「八千代座」や、時を越えて蘇った「さくら湯」など、見どころもたっぷり。やまが門前美術館の裏手にある空海さん所縁の金剛乗寺は参道入口のアーチ型の石門を潜れば福が来ると謂われてます。
開催期間 | 2016年06月15日〜2026年02月28日 |
---|---|
所要時間 | 40分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜20人 |