- ネット予約OK
昇仙峡さわらび
ほうとう作り+炭火焼御膳|昇仙峡すぐ近く!ほうとう打ち体験とさわらびのお食事[コロナ対策:やまなしグリーン・ゾーン認証施設]ファミリー・女性同士・カップル、お子さま〜年配の方まで楽しめる♪のプラン詳細
山梨県の郷土料理「ほうとう」打ち体験!
皆で作ったほうとうと、炭火焼を一緒に楽しもう!
みんなで体験とお食事を楽しみましょう!体験が終わった後はそのまま乗合バスで仙娥滝上移動、下り道散策30分♪
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
お支払い方法の補足・詳細 | 現金にてお支払いください |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
ほうとう作り+炭火焼御膳|昇仙峡すぐ近く!ほうとう打ち体験とさわらびのお食事[コロナ対策:やまなしグリーン・ゾーン認証施設]ファミリー・女性同士・カップル、お子さま〜年配の方まで楽しめる♪
♪ ファミリー・女性同士・カップル、お子さま〜年配の方まで楽しめる ♪
【体験内容】
山梨県の郷土料理、ほうとう作り体験をしてみませんか?
麺から作っていくほうとう作りは、小さなお子様でも楽しむことができます。
みんなで体験すれば盛り上がること間違いなし!
自家製味噌にもこだわったさわらびのほうとうを皆さんで作って食べてみてください!
【備長炭炭火焼御膳について】
皆で作ったほうとうと、炭火焼御膳をお食事でお楽しみいただくことができます。
昇仙峡でとれた鮎、有頭海老、ピーマン、ネギがセットになった内容です♪
※お飲み物は別料金
【さわらびのこだわり】
・味噌へのこだわり
大豆にこだわり、米麹と麦麹、塩だけを使った田舎味噌は、ナチュラルミネラルウォーター「森と水晶の雫」を加水して練り上げ、3年寝かせた風味豊かな味噌です。
【さわらびの紹介】
◆旅行新聞新社 食事施設100選◆
プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選において
食事施設100選入選(旅行新聞新社)選定に30年連続入選!
◆山梨おもてなし食の逸品百選◆
山梨おもてなし食の逸品百選「山梨県観光部観光振興課内選出委員会選定」入選!
【体験が終わった後は…】
さわらびは山梨県の有名観光地、昇仙峡の中心に位置しています。
体験とお食事が終わった後は、昇仙峡渓谷オムニバスを利用して昇仙峡の散策をお楽しみください!
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - * - * -
[コロナ対策:やまなしグリーン・ゾーン認証施設]
やまなしグリーン・ゾーン認証制度とは?
施設を安心して利用してもらうため、山梨県が示した基準に基づき
感染症対策を適切に行っている宿泊業者と飲食業者を県が認証するものです。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - * - * -
開催期間 | 2017年05月19日〜2021年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜100人 |