- ネット予約OK
原ハブ屋奄美
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(12件) - 写真
(15枚) - 周辺情報
- 旅行記
原ハブ屋奄美の口コミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みショーはとても面白く、ハブの捕まえ方やどのような生態なのかがよく分かりました。面白い商品も売っていてとても楽しめます。- 行った時期:2020年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月8日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み奄美に行ったら原ハブ園のショーに立ち寄ると良いと思います。
ハブが近くにいるとドキドキしますが思い出になります。
ショーの時間に合わせて行くと良いと思います。
雨も関係ないのでもし滞在中天気が悪い日があればその日に合わせて行くのも良いと思います。- 行った時期:2020年3月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月3日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み夫婦2人の観光旅行て訪問しました。ハブがでてきて驚かす場面もあり、楽しかったです。子どもには多少難しい話もあり、ためになることもたくさんあり。- 行った時期:2020年1月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月20日
りおれいさん 男性/40代
-
- 家族
ハブのショー「ハブと愛まショー」ではハブだけでなく、奄美にいる蛇についても知ることができます。
見る前までは800円ってちょっと高いかなー?と思っていましたが、とても面白くて勉強にもなって大大満足でした。
1日3回約30分のショーは、時間が決まっているので時間を確認してから行った方がいいです。- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月1日
-
- 一人
県道脇に「土浜展望所」が見えてすぐ隣に「原ハブ屋」への案内看板が有ります。
店内にはハブ関連のお土産が沢山置いてあります。“ハブのショー”は見れませんでしたが店の奥の方の
飼育棚に生きたハブが展示されていて間近で初めてハブを見ました。小さいけど想像するとちょっと怖かったナァ〜。
でもここのオーナーは人当たりも良くて実に優しそうな人だったのでお土産を買って帰りました。
※「土浜展望所」専用の駐車場はまだ出来ていなくて出来る迄「原ハブ屋:店舗駐車場」を利用出来るそうです。
展望所からの景色もきっと気に入ると思うのでハブを見た後に是非。- 行った時期:2019年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月14日
-
- 家族
ハブのショーだけでなく、
お店にはハブの皮や骨を使ったアクセサリーなど、お土産がたくさん売っていました。
本物のハブもいました!
ハブは全く動かず、少し不気味…怖かったです…
ここでしか買えないアクセサリーなので、ハブ好きの方は是非☆- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月16日
自然ツウ むむさん 女性/30代
-
-
- 家族
ハブのショーを売りにしており、見学しに行きました。ハブの事について知ることが出来、満足しております。- 行った時期:2018年4月
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月24日
-
- 家族
ハブの生態などを知れる 面白おかしいショーをやっています。
時間が決まっているので 調べてから行ったほうがいいですよ。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月22日
-
- 一人
奄美大島の「毒蛇ハブ」の革や骨を使った小物を製作しているお店「原ハブ屋」さんです。観覧場では1日に3回(約30分間)ハブのショー「ハブと愛まショー」が行われています。- 行った時期:2017年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月17日