高野大師堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御大師様 - 高野大師堂のクチコミ
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
- カップル・夫婦
御大師様が奉られている御堂です。威厳の中にも優しさを感じる表情をした、御利益がありそうな御大師様でした。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
春日山さんの他のクチコミ
-
大源太キャニオンキャンプ場
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
緑に囲まれた環境で、のびのびとキャンプすることが出来て良かったです。心が洗われるようで、ス...
-
三国街道
新潟県上越市/旧街道
当時のままの街道が残っていて、昔の人が歩いた道と同じ場所を歩いていると思うと歴史のロマンを...
-
正法寺(新潟県佐渡市)
新潟県佐渡市/その他神社・神宮・寺院
正法寺はとても静かな雰囲気が漂っていて、厳かな感じがしました。歴史ある能面が安置されている...
-
歌碑(新潟県五泉市)
新潟県五泉市/その他名所
公園内にあるので、歌碑を見た後は公園でのんびりと過ごしました。とても大きな石造りの歌碑で見...
高野大師堂の新着クチコミ
-
2019年「観音の里ふるさとまつり」!赤後寺とセット参拝!
長浜市高月町高野で、駐車場あり。大師堂に安置されている像は、院信作「伝教大師@重文(最澄)」の肖像と伝えますが、その姿から比叡山中興の祖・慈恵大師良源(元三大師)を表しているとみられる。薬師堂から道路を挟んで向かい側には、売比多神社がある。久留弥多神の神様は、唐川日吉神社境内の観音堂である赤後寺のコロリ観音の化身なのだそうです。赤後寺には、手先・化仏が失われた千手観音と聖観音が祀られていて、二尊あわせてコロリ観音と言われるが、その二尊の足柄と像底に「久留弥多大名神」「御本地」と書かれた墨書があるそうで、これは、久留弥多神の本来の姿(本地仏)であることを示している。主祭神は豊玉姫命から、安曇族との関係があるのかもしれない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年10月22日
-
年代を感じる
建物の壁に年季が入っており長い間風雪に耐え忍んできたことが伺える。鐘撞堂も低いながら古くて重厚な造りで集落のはずれにあって雰囲気が良い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月2日
-
落ちついた雰囲気
とても落ちついた雰囲気でした。静かな雰囲気で、風格とおごそかさがあり、心が落ち着き、清められてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
-
ひっそり
湖北地方の静かな地域にひっそりとたたずむ神社でした。雨に濡れている苔がなんともいえず風流な印象をうけました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2019年2月7日