博多陶工窯
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市南区
-
鶴田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【博多おはじき作り体験】30種類の中から5種類選んで好きな色で博多おはじきを彩色のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
2,500円〜
金運大黒様 あなたのために祈るお地蔵様 商売繁盛恵比寿様ふくよかなお福さん 名物博多にわか 力持ち金太郎お金がカエル 豚勝つブタさん 笑う猫さん
笑うピエロさん 可愛い熊さん 熱々のラブラブさん 福が来るフクロウさん 金の招き猫さん ユニークな毛玉虫さん厄を退治する鬼さんと 鬼子さん 心がほっこり赤ち
干支のおはじき です。
おすすめポイント
小学生から体験可能!30種類から選べる!
●料金 2,500円/5個
●時間 約2時間
所要時間 | 2時間 |
---|---|
集合場所 | 〒811-1352 福岡県福岡市南区鶴田2−18−9 博多陶遊窯の工房 |
体験場所 | 〒811-1352 福岡県福岡市南区鶴田2−18−9 博多陶遊窯の工房 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【博多おはじき作り体験】30種類の中から5種類選んで好きな色で博多おはじきを彩色
笑うピエロさん、可愛い熊さん、熱々のラブラブさん、福が来るフクロウさん、
金の招き猫さん、ユニークな毛玉虫さん、厄を退治する鬼さんと鬼子さん、
心がほっこり赤ちゃん、干支のおはじき・・・・
いろいろな形の30種類のおはじきから自分の好きなものを5個選んで、
自由に色塗りして世界に一つだけの「博多おはじき」を作ろう!
自宅で行っているので、アットホームな雰囲気の中で自由に楽しんでもらえます。
♪**♪**♪おすすめポイント♪***♪***♪**♪
○小学生から体験可能なのでファミリーにもおすすめ
○作ったものを持ち帰ることができる
○30種類の中からお好きなものを5個選ぶことができる
♪**♪***♪***♪***♪***♪***♪**♪
≪料金≫
2,500円
≪対象人数≫
1〜3名
≪持ち物≫
タオル・エプロン
≪時間≫
9:00〜17:00
上記の時間で体験ご希望の時間をお知らせください。
体験時間は約2時間です。
≪アクセス≫
○バス
天神の大丸前バス停より「61番那珂川営業所」行きバスで所要時間30〜40分、
海星女学院バス停より徒歩5分
○JR
博多駅より新幹線で「博多南駅」まで所要時間10分、自宅まで車で10分。
自家用車が家にいる時は迎えに行きます。
○高速道路
大宰府インターで下りてから50分。
福岡インターより都市高速で「野多目」出口まで15分、ここから10分。
≪博多おはじきについて≫
筥崎宮の放生会で有名な「博多おはじき」は白彫会に属している博多人形師の皆さんが製作しています。
毎年、テーマを決めて30人ほどの人形師が、一人が1種類の博多おはじきを製作して持ち寄って、
セットにして売っているようです。
一人の人形師が1種類の博多おはじきを2000個ほど作ることになります。
私の博多おはじきは、この筥崎宮のおはじきとは関係ありません。私が一人で作っています。
追記:2017年の放生会より筥崎宮での販売は終了となっているようです。
開催期間 | 2016年10月26日〜2025年06月30日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 3人以下 |