信州善光寺仲見世通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
信州善光寺仲見世通り
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 24%
- やや満足
- 70%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

善光寺山門より仲見世通り

善光寺仲見世通り

善光寺仲見世通り

混雑もなく。スイスイ歩けた。平日10時30分頃。

善光寺 仁王門

信州善光寺仲見世通りについて
善光寺仁王門をくぐると「仲見世通り」。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒380-0851 長野県長野市長野元善町 MAP |
---|
-
御開帳の初日12時前に善光寺を後にしましたが、この時間になると善光寺にお詣りしたい人の列が山門の外、仲見世通りまで続いていました。警備員のかたが、回向柱に触るのに30分かかると言われていました。写真は朝7時過ぎの仲見世通りです。昼過ぎになると人の間を縫いながら移動するほどの人出になりました。ちょうど昼時で飲食店も満席、食べ歩きの人も結構いて大賑わいでした。私も目の前で焼いてくれるおやきを頂きました。
- 行った時期:2022年4月3日
- 投稿日:2022年4月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
善光寺詣りの楽しみの一つではないでしょうか。仁王門から山門へと向かう石畳の両側にお店が立ち並んでいます。旅の思い出にアクセサリーショップで猫の形のとんぼ玉ネックレスを買いました。
- 行った時期:2021年7月4日
- 投稿日:2021年9月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
天気が悪かったのもあり、閑散気味。お蕎麦屋さんやおしゃれな洋食屋さん、お土産、食べ歩き、何でもあります。お昼ご飯におしゃれ(笑)なパスタとカレーを食べ、デザートにクレープを食べました。そば粉のクレープもあるようです。おやきのあるお店もあったけど、もうお腹いっぱいでした。
- 行った時期:2016年11月23日
- 投稿日:2021年5月26日
1 この口コミは参考になりましたか? -
信州善光寺仲見世通りの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 信州善光寺仲見世通り(シンシュウゼンコウジナカミセドオリ) |
---|---|
所在地 |
〒380-0851 長野県長野市長野元善町
|
最近の編集者 |
|
信州善光寺仲見世通りに関するよくある質問
-
- 信州善光寺仲見世通り周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 善光寺(長野県長野市) - 約170m (徒歩約3分)
- 善光寺本堂 - 約180m (徒歩約3分)
- 城山公園(長野県長野市) - 約350m (徒歩約5分)
- 長野県信濃美術館 東山魁夷館 - 約390m (徒歩約5分)
信州善光寺仲見世通りの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 8%
- 普通 13%
- やや混雑 50%
- 混雑 21%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 2%
- 30代 17%
- 40代 46%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 50%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%