竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ステキなシチュエーション!! - 竹林の道の口コミ
グルメツウ アラビアンさん 女性/50代
- 友達同士
雨上がりに行ったので 竹と竹の間から木漏れ日が差してきて とても幻想的でした。人も少なく心の底から美しいと思いました。
- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月21日
- この口コミは参考になりましたか?2はい
アラビアンさんの他のクチコミ
-
あぐりタウンげんきの郷
愛知県大府市/特産物(味覚)
新鮮な地元の野菜 果物、知多の魚、たくさんの種類の植木や花、美味しいパン、お惣菜など 様々な...
-
嵐山
京都府京都市西京区/古都歩き
いつもは外国人、観光客で人多すぎですが そこまで混んでなく 着物を着てゆったりと散策する事が...
-
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
友人の話や写真である程度想像していたが 実際の千本鳥居は本当に圧巻だった!境内の様々な格好...
-
博物館 明治村
愛知県犬山市/博物館
広大な園内の中の 明治時代の建物を見て触れる事ができ とても楽しい。浪漫亭のオムライスが絶品...
竹林の道の新着クチコミ
-
約400mの小径
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩15分程です。
当日は朝から非常に暑かったのですが、竹林に太陽が遮られ、涼しかったです。
当日は早めに朝10時に行きましたが、既にインバウンドの人達で混雑していて、
逆方向左右からの人の波、あちらこちらで立ち止まって写真を撮ったりしていて
まともに歩けませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月8日
-
早朝は森閑にして美麗
2023年6月、「大人になってから初めて」京都に旅行しましたが、当然、京都でもマストのエリアである嵐山にも行きました。
そして、この嵐山で何としてもしたかったことがありました。
それが、嵐山でもマストのスポット「竹林の道」を「早朝の人が少ないシチュエーションで歩く」ことで、これが今回の旅行の最大の目的だったんですね。
ですので、前日に嵐山に入ったときも、日中の人混みの竹林を見ても意味がないので、バッサリ無視。
午前4時に起床して、すぐに出かけて竹林に向かうと、その早朝の竹林が、もう「森閑にして美麗」としか言いようがなかったです。
自分たちの足音以外、たまに鳥のさえずりが聞こえるだけで、ほとんど無音。その空間に美しく伸びた竹が無数に立ち並んでいるんです。この、静寂に包まれた竹林の雰囲気の素晴らしいこと。ぼくが見たかったのは、正にこれでした。
京都に来た目的が果たされた瞬間で、もう、感動で身動きできませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月16日
- 投稿日:2023年6月26日
-
高齢の兄弟夫婦4組8名の旅行
平日(金曜日)なのに、この竹やぶに人人人・・・。まるで海外旅行に行っているみたいに、日本人は修学旅行生位でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月29日
-
空いている時のほうがイイかも
竹が高くてとても壮大なイメージでした。若いカップル,年配の方,いろんな国の方が来られていて静かなイメージではなかったですが,なかなか見られない風景だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
-
風情があります
天気の良い午前中に行きました。木漏れ日ならぬ竹漏れ日の雰囲気が周りの静けさと相まって何とも言えないいい感じでした。やはり有名な場所ということもあり行ってる人の8割は外国の方でした。静けさを期待するなら朝早めがおすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月16日