島根ワイナリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
島根ワイナリー
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 31%
- やや満足
- 57%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

島根ワイナリー

島根ワイナリー

島根ワイナリー

感激のワイン

島根ワイナリー

島根ワイナリー
島根ワイナリーについて
大社町は全国でも有数のハウスぶどうの名産地。出雲大社から東へ約2km、国道431号線沿いに地元産ワインが楽しめる人気スポットがある。大自然の山々を背景に南欧風建築のワイナリーでは、ワインはもちろん、しまね和牛やご当地スイーツなどのグルメが充実。ワイン製造工程は無料で見学できる。 売店には試飲コーナーがあり、気に入ったワインは即購入が可能。アルコールが飲めない人には島根ぶどうジュースが試飲できる。バーベキューハウス「シャトー弥山」では、しまね和牛が人気。島根ワインを飲みながら充実した食事が楽しめる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 ※施設によって異なる 休業日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒699-0733 島根県出雲市大社町菱根264-2 MAP |
交通アクセス |
(1)車:大阪方面から 約330km 約5時間 中国自動車道 → 米子自動車道 → 山陰道 → 出雲IC → 国道9号線 → 島根ワイナリー
(2)電車:大阪駅発新幹線のぞみ → (岡山経由) → 特急やくも 約4時間 ※出雲市駅から島根ワイナリー行き路線バス乗車 |
-
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
久しぶりに寄らせてもらいました。 開店と同時に入ったのですが、観光客も多かったです。 相変わらずワインやグレープジュースの試飲もあり、グレープジュースの試飲だけさせてもらい、美味しかったです。 お土産と買わせてもらいました。駐車場も広いですよ。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月3日
0 この口コミは参考になりましたか?
島根ワイナリーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 島根ワイナリー(シマネワイナリー) |
---|---|
所在地 |
〒699-0733 島根県出雲市大社町菱根264-2
|
交通アクセス |
(1)車:大阪方面から 約330km 約5時間 中国自動車道 → 米子自動車道 → 山陰道 → 出雲IC → 国道9号線 → 島根ワイナリー (2)電車:大阪駅発新幹線のぞみ → (岡山経由) → 特急やくも 約4時間 ※出雲市駅から島根ワイナリー行き路線バス乗車 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 ※施設によって異なる 休業日:年中無休 |
駐車場 | バス25台・自家用車350台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0853-53-5577 |
最近の編集者 |
|
島根ワイナリーに関するよくある質問
-
- 島根ワイナリーの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜17:00 ※施設によって異なる
- 休業日:年中無休
-
- 島根ワイナリーの交通アクセスは?
-
- (1)車:大阪方面から 約330km 約5時間 中国自動車道 → 米子自動車道 → 山陰道 → 出雲IC → 国道9号線 → 島根ワイナリー
- (2)電車:大阪駅発新幹線のぞみ → (岡山経由) → 特急やくも 約4時間 ※出雲市駅から島根ワイナリー行き路線バス乗車
-
- 島根ワイナリー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 出雲大社 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 出雲日御碕灯台 - 約8.5km
- 出雲大社御本殿 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 島根県立古代出雲歴史博物館 - 約2.1km (徒歩約26分)
島根ワイナリーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 15%
- 普通 37%
- やや混雑 33%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 30%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 55%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 14%