LEGOLAND(R)Japan
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とても楽しかったです! - LEGOLAND(R)Japanの口コミ

kiyohmanさん 女性/40代
- 家族
-
自分で作って飾りました。
by kiyohmanさん(2021年12月18日撮影)
いいね 3
レゴが大好きでやっとこれました!
色々なものを作っている姿を見て親としてもすごく嬉しかっです
ワークショップが小さい子向けだったのが少し残念でしたが、次回少しお兄さん向けの企画があればまたきたいです!
- 行った時期:2021年12月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月19日
この口コミは参考になりましたか?2はい
kiyohmanさんの他の口コミ
LEGOLAND(R)Japanの新着口コミ
-
- 家族
3年前にも来た時に二度と来ない!と思ってましたが、再び姪っ子のバースデー祝いで行きました。姪っ子リクエストだったので。 1番腹がたっているのは、LEGOランドホテルのバースデープランの夜ご飯。席についてメニューを見ていたら!姪っ子の料理がドーン!ときました。思わず「え?まだ私たちオーダーしてませんけど」と伝えると店員は「いえ、決まってますので」と。姪っ子のメニューを頼んでないと勘違いしたようだったので、「いやいや、誕生日プランの料理がどうこう言ってるんじゃなくて、いま持ってこられてもこの子だけ食べさせるの?私たちの料理まで待ってたら冷めちゃうでしょ、なんで持ってきたの?」 と思わず強めに言ってしまいましたが、その店員は黙ったまま、むしろ、めちゃくちゃ不機嫌になってオーダーをうけていました。皆さんどう思いますか?本当にこちらが不愉快で不愉快で、作り直させようかと思いましたが、妹家族や姪っ子の前で喧嘩するのも、どうかと思いグッと堪えました。 それからも、同じ店員さんに「すみません!」と呼んで目が合っても来ず、の態度。 ホテルマンの自分に与えられた範囲を、いかに問題を起こさず、いかに楽にやり過ごすか、これ一点。 誰かが案内してくれる、説明してくれる、主義になっていますよ。 行けばわかります。が、私はもう絶対にお金は使いたくありまへん。ほかのクレームを入れている方の気持ちがよーくわかります。- 行った時期:2022年7月2日
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年7月3日
-
- 友達同士
子供たちがたくさん遊べる施設が思ったより多くてびっくりしました。小さい子も大きめでもそれぞれの遊び方ができて、満足でした!- 行った時期:2022年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月1日
-
- 家族
子どものお誕生日でレゴランドへ。楽しみにホテルも2泊取り準備していましたが、行く前から行きたくないほど嫌な気分です。 電話の問い合わせにも不快。 何かあればキャンセル料を払ってキャンセルしてから取り直ししてくれと。その場合は今より高い料金になる等。。。 全てにおいて変更不可なので、子連れの場合は体調等含め変更なしの状態でないと安心して予約取れないかなーと思いました。 キャンセル料を払ってでも行きたくない気分です。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月30日
-
- 家族
乗り物が身長制限がかなり厳しくて、年齢のわりに小柄な103cmの娘は乗れないものが多くて、お姉ちゃんは乗れるのに、自分は乗れなくて泣いてしまっていました。 安全のため、もわかりますが、かなり残念でした。 年齢と体型は必ずしも比例しませんから。 娘が悲しむので、もういきません。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年6月26日
-
- 家族
3歳と6歳の子供を連れて行きました。3時間という制限がありましたが、充分楽しめました。アトラクションもありますが、ランド内のさまざまな場所に、大量のレゴで遊べるスペースがあります。- 行った時期:2022年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月18日