- ネット予約OK
野あそびガイドみちくさ
- エリア
- ジャンル全て見る
-
野あそびガイドみちくさ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 89%
- やや満足
- 0%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅




そり遊びさせてくださいました。

埋もれてみました。

集合写真撮ってくださいました。
野あそびガイドみちくさについて
北海道の山とフィッシングガイド
山を歩いていても道端のキノコが気になり、山菜を見逃せず、川があったら魚釣り。
わっせわっせと山頂を目指すのは性に合わない、道草ばかりの山ガイドですが、のんびりゆっくり、北海道の山登り、野遊びを楽しみましょう。
北海道アウトドア優良事業者
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
受付時間:8:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒005-0004 北海道札幌市南区澄川4条9丁目19-1 MAP |
交通アクセス | (1)ツアーご参加の際はご宿泊先ホテル、JR札幌駅、千歳空港などフィールド最寄りの場所よりガイド車両にて送迎いたします。 |
野あそびガイドみちくさのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ウォーキング・ハイキング
日本一の水質を誇る碧の湖・支笏湖と、今なお活動を続ける活火山・樽前山。
そんな大自然が作り出す緑の秘境・苔の回廊で自然散歩と、湖畔でアウトドアランチ。大人
12,000円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- トレッキング・登山
天気の良い日には太平洋や支笏湖、はるか遠くの山脈まで!眺望抜群の樽前山で高山植物&天空散歩へ。
札幌・千歳空港発着で多様なご旅行のプランにご対応いたします。大人
10,000円〜
野あそびガイドみちくさの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 86%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 44%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 50%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
-
夜のショートツアーに参加しました。スノーシューは、初めてでしたが、北国に住んでいて、雪も見慣れていたのであまり期待していませんでした。 しかし、スノーシューでの夜の森のトレッキングは、雪の滑り台や小動物の足跡等子どもの頃に戻って十分楽しむ事ができました。 靴のサイズが少し大きく靴下が脱げそうになった時は、厚手の靴下を貸していただき快適に歩く事が出来ました。 天気予報で曇りやみぞれの予報で夜景が見られないことを覚悟していましたが、綺麗に見ることが出来ました。 最初は、何をするのか不安がいっぱいの夫でしたが帰りには、また来てもいいと満足そうでした。 雪質の関係で、ソリ滑りが出来なかったのは残念でしたが、とても楽しい時間でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月1日
-
初めてのスノーシュー(午後のショートコース)体験でした。スキーもボードも出来ず、運動音痴の夫婦ですが、とても楽しかったです! シマエナガには出会えませんでしたが、エゾフクロウを見る事が出来ました!より、レアなのかも(夫のみで、私は見逃しました…) 沢山の野鳥のさえずり、地元では見られない木々、雪景色、雪を踏み締めた時の音や感触、とても感動しました。 道中、北海道の自然や動物についてガイドさんがたくさんお話して下さいました。別の季節にもまた行って見てみたい!と思いました。また、夜のスノーシュー体験も夜景も見れて良さそうだなと思いました。 途中、雪で作った滑り台をしたり、温かいドリンクでの休憩があったり、おもてなしにも感激しました! 雪の降らない地域在住なので、防寒着(ウェア上下と手袋)から装備まで全てレンタル出来るこちらを選びました。靴下は厚めのルームソックスを持って行って良かったなと思いました。 夫は耳が冷たかったそうで、帽子か耳当てを持っていけば良かったなと言っておりました。今後体験される方のご参考になればと思います。(それくらい私達が寒さに疎いだけです) お借りした防寒着は、mon-bellのもので、着膨れしないのにとても軽くて温かく、動きやすかったです。 送迎は、当日の観光の都合に柔軟に対応して下さり、体験前後の観光や食事のアドバイスも有り難かったです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年1月23日
-
明石育ちで、雪を間近に見たことがない子供を連れて北海道へ。いろんなサイトを見て、手ぶらで雪遊びを満喫できるということで予約させて頂きました。ホテルまでの送迎、ウェアもレンタル。現地ではふわふわの雪をスノーシューで歩き、そり、雪板でとことん雪遊びをさせてもらいました。行くまでは、やめよっかなあと言ってた息子が、現地ではめちゃくちゃ楽しんでて大喜び!来てよかったと。そして、スタッフさんも凄く優しくて、子供のためにたくさん遊んでくれました。休暇タイムでは、温かい飲み物まで用意してくれてて、至れり尽くせり。子供もよかったと言ってました。家に帰ってからも、初めての北海道旅行の土産話は、雪遊びということで、今回同行出来なかった家族のみんなにも凄く楽しそうに話をしてました。本当にこちらにお願いして良かったです^_^ありがとうございました!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月21日
野あそびガイドみちくさの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 野あそびガイドみちくさ(ノアソビガイドミチクサ) |
---|---|
所在地 |
〒005-0004 北海道札幌市南区澄川4条9丁目19-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)ツアーご参加の際はご宿泊先ホテル、JR札幌駅、千歳空港などフィールド最寄りの場所よりガイド車両にて送迎いたします。 |
営業期間 |
受付時間:8:00〜18:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-6228-9343(山岳縦走ツアーなど2〜3日携帯電話圏外でのガイドを行っている場合があります。 お待たせしてしまい大変申し訳ありませんが、 留守番電話もしくは着信履歴より折り返しお電話をさせていただきます。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.outdoor-guide.jp/ |
施設コード | guide000000187814 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
野あそびガイドみちくさに関するよくある質問
-
- 野あそびガイドみちくさのおすすめプランは?
-
-
12,000円〜
-
10,000円〜
-
-
- 野あそびガイドみちくさの営業時間/期間は?
-
- 受付時間:8:00〜18:00
-
- 野あそびガイドみちくさの交通アクセスは?
-
- (1)ツアーご参加の際はご宿泊先ホテル、JR札幌駅、千歳空港などフィールド最寄りの場所よりガイド車両にて送迎いたします。
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 野あそびガイドみちくさ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 藻岩山(北海道札幌市) - 約4.4km
- ノースサファリサッポロ - 約13.4km
- 国営滝野すずらん丘陵公園 - 約9.7km
- 定山渓温泉 - 約17.4km