なかがわ水遊園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
ウミガメも
なかがわ水遊園


水遊園内で迎えてくれる魚
ドクターフィッシュ体験コーナ
なかがわ水遊園について
淡水魚の水族館。夏季は魚のつかみ取りなどもできる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:30〜16:30 ※夏季期間は17:00まで(水族館の入館は、閉館30分前まで) 休館日:月曜日 第4木曜日 ※1月の第4週月曜日から金曜は施設メンテナンスで休館 |
---|---|
所在地 | 〒324-0404 栃木県大田原市佐良土2686 MAP |
交通アクセス |
(1)JR東北新幹線/那須塩原駅から公営バスで70分
(2)JR宇都宮線/西那須野駅から東野バスで40分 |
-
海のない栃木県唯一の水族館で、しかも淡水魚の水族館ということで、あまり期待はしておりませんでした。アマゾンコーナーにカピバラがいたり、珊瑚礁コーナーにはウミガメやチンアナゴがいたり、ドクターフィッシュの無料体験コーナーがあったり、多彩なイベントがとても楽しく癒やされました。近くにお住まいなら年間パスポートがオススメです。
- 行った時期:2019年1月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
訪れた時期がちょうど時期だったので、一階の突き当たりの全面ガラス越しに美しい睡蓮が見れました! すごく綺麗です! コロナなので人数限定のようですが、船に乗ることも出来るようでした。 施設も綺麗でいろんな魚が見れますし、ワークショップも力を入れておられて素晴らしい! 外の川なども綺麗に整備されていて楽しめました! また訪れたいです
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月30日
2 この口コミは参考になりましたか? -
川沿いの施設なので、淡水魚しかいないかと思い、はっきり言って期待せずに行きましたが、いい意味で期待を裏切ってくれて、とても楽しかったです!もちろん日本の淡水魚はいますが、それ以外に世界最大のアマゾン川を再現した巨大水槽をくぐって見ることができ、迫力があります!アマゾン料理のレストランもあるので、是非行ってみてください。
- 行った時期:2019年12月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月21日
4 この口コミは参考になりましたか? -
なかがわ水遊園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | なかがわ水遊園(ナカガワスイユウエン) |
---|---|
所在地 |
〒324-0404 栃木県大田原市佐良土2686
|
交通アクセス |
(1)JR東北新幹線/那須塩原駅から公営バスで70分 (2)JR宇都宮線/西那須野駅から東野バスで40分 |
営業期間 |
開館時間:9:30〜16:30 ※夏季期間は17:00まで(水族館の入館は、閉館30分前まで) 休館日:月曜日 第4木曜日 ※1月の第4週月曜日から金曜は施設メンテナンスで休館 |
料金 |
その他:大人:600円 小中学生:250円 |
バリアフリー設備 | 車イス ベビーカー シルバーカー貸出あり 全館バリアフリー |
駐車場 | 無料 普通乗用車 700台/大型バス 7台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0287983055 |
ホームページ | http://tnap.jp/index.php |
最近の編集者 |
|
なかがわ水遊園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 21%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 15%
- 普通 34%
- やや混雑 32%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 41%
- 40代 26%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 32%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 8%