定禅寺通
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定禅寺通
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 60%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

圧巻です!

輝くイルミ

金色に輝く光のページェント

ブロンズ像です

ロマンチックですよ!

定禅寺通りのイルミネーション
定禅寺通について
仙台市中心部のビルの谷間を彩る、街路樹の美しい通り。
緑豊かな頃のその佇まいは「杜の都」のイメージそのまま。
そして、冬になるとその佇まいも一変。
160本のケヤキに施された約60万球ものイルミネーションが美しい「SENDAI光のページェント」は、今や東北の冬の風物詩になっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開催:イルミネーション点灯は12月の夜間(「SENDAI光のページェント」開催期間) |
---|---|
所在地 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近 MAP |
交通アクセス | (1)仙台駅から約1km |
-
メディアテーク前下車 ケヤキ並木に彫刻が美しい。道路の中央歩道をのんびり歩きたいですね。この通りの広さと長さから相当大きなお寺が想像できるが今は無い。 現在の宮城県庁前に伊達政宗が仙台城の鬼門にあるこの地に祈願寺定禅寺を立てたが仙台空襲により定禅寺は焼失。その後再建されていない。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年3月21日
- 投稿日:2020年4月4日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
短い距離ですが、充分素敵でした。20数年ぶりにページェントを観ましたが昔を想い出しました。夏は青葉が綺麗です。仙台はしっかり区間整理が出来ており素晴らしい。それにゴミが落ちていない。歩きタバコもいない。人間性でしょうか。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年12月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月31日
4 この口コミは参考になりましたか? -
東京ツウ きよしさん 男性/30代
- 一人
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
2 この口コミは参考になりましたか?
定禅寺通の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 定禅寺通(ジョウゼンジドオリ) |
---|---|
所在地 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
|
交通アクセス |
(1)仙台駅から約1km |
営業期間 |
開催:イルミネーション点灯は12月の夜間(「SENDAI光のページェント」開催期間) |
最近の編集者 |
|
定禅寺通に関するよくある質問
-
- 定禅寺通の営業時間/期間は?
-
- 開催:イルミネーション点灯は12月の夜間(「SENDAI光のページェント」開催期間)
-
- 定禅寺通の交通アクセスは?
-
- (1)仙台駅から約1km
-
- 定禅寺通周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 勾当台公園 - 約180m (徒歩約3分)
- ness - 約360m (徒歩約5分)
- 株式会社ツアー・ウェーブ - 約350m (徒歩約5分)
- KEN HAND MADE WATCH - 約330m (徒歩約5分)
定禅寺通の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 8%
- 普通 33%
- やや混雑 25%
- 混雑 18%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 15%
- 30代 34%
- 40代 26%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 51%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 45%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 9%