奈良国立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良国立博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
鹿がブラブラしてます
庭園
東西の新館
催し物の案内
正面玄関

奈良国立博物館
奈良国立博物館について
仏教美術を中心とした文化財の展示を行う博物館。本館は重要文化財に指定されている。毎年秋には正倉院展が実施される。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:30〜17:00 金・土は名品展・特別陳列のみ20:00まで開館 / 3月12日(お水取り)は19:00まで開館 休館日:毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、1月1日 ※その他、臨時休館の場合あり HPで確認ください |
---|---|
所在地 | 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50 MAP |
交通アクセス |
(1)近鉄奈良駅より徒歩約15分
(2)市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ |
-
仏像館が素晴らしかったです。 例えば菩薩立像ばかりを10体くらい並べて展示しているコーナーでは、時代によりインドや中国の影響を受けたからこういう作風になったなど、細かく解説が付いていました。子供むけの解説もありました。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月3日
3 この口コミは参考になりましたか? -
仏像館が至極、各時代別に厚い展示で、各時代の特性・特徴を感じることが出来、この館だけでも1日見ても観たらない感が残りました。新館等、全部観切るには、複数回の来館が必要と感じました。
- 行った時期:2021年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月15日
2 この口コミは参考になりましたか? -
JR奈良駅より徒歩30分程度で訪問。仏像館(+青銅館)と新館に分かれていますが、地下回廊で繋がっていますのでどちらから入っても共通券を買えば両方とも観れます。自分は仏像館の方から入りました。 多分仏像の展示だけなら日本有数の施設じゃないでしょうか・・・一つ一つにある程度説明が付いているのも、信仰心やあまり詳しくない自分に親切で見る気にさせてくれましたね。数は多くないんですが、砕けた口調でより簡単に紹介してる文章が好きでした。 あれだけ見ると、さすがに尊いもの感じますね。・・・まぁ、ここで仏像見過ぎたせいで、ここから先の奈良観光の仏像はお腹いっぱいになってましたが・・・。それくらいここの仏像は数も質もあります。 仏像館をじっくり見たのもあるんですが、青銅館は数がそこまで多くないのと新館のは興味ない+仏像館でじっくり見てたせいで集中力切れてたんで、あんまり記憶に残ってないですね。ただ、仏像好きや仏教に詳しい方なら、あの仏像館だけで3時間以上居られると思います。
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月7日
1 この口コミは参考になりましたか?
奈良国立博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奈良国立博物館(ナラコクリツハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
|
交通アクセス |
(1)近鉄奈良駅より徒歩約15分 (2)市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ |
営業期間 |
開館時間:9:30〜17:00 金・土は名品展・特別陳列のみ20:00まで開館 / 3月12日(お水取り)は19:00まで開館 休館日:毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、1月1日 ※その他、臨時休館の場合あり HPで確認ください |
料金 |
その他:一般:個人 520円 団体 410円 / 大学生:個人 260円 団体 210円 ※特別展は別料金 備考:高校生以下および18歳未満は無料 障害者の方と同数の介護者は無料(障害者手帳が必要) 70才以上の方は無料(年齢のわかるものが必要) |
バリアフリー設備 | 車椅子の貸し出し有り 補助犬の入館可能 |
飲食施設 | レストラン有り |
駐車場 | 無し(周辺に有料駐車場有り) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 05055428600 |
ホームページ | http://www.narahaku.go.jp/ |
最近の編集者 |
|
奈良国立博物館に関するよくある質問
-
- 奈良国立博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:30〜17:00 金・土は名品展・特別陳列のみ20:00まで開館 / 3月12日(お水取り)は19:00まで開館
- 休館日:毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、1月1日 ※その他、臨時休館の場合あり HPで確認ください
-
- 奈良国立博物館の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄奈良駅より徒歩約15分
- (2)市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ
-
- 奈良国立博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 興福寺国宝館 - 約400m (徒歩約5分)
- 興福寺(奈良県奈良市) - 約310m (徒歩約4分)
- 吉城園 - 約200m (徒歩約3分)
- 猿沢池 - 約590m (徒歩約8分)
奈良国立博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 7%
- 普通 40%
- やや混雑 29%
- 混雑 15%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 48%
- 2人 42%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 44%
- 13歳以上 33%