しきしま蒲鉾
- エリア
- 
							- 
										長崎
- 
										島原・雲仙・小浜
- 
										南島原市
- 
										深江町甲
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										レジャー・体験
- 
										工場見学
 
- 
										
【かまぼこ造り体験】【Aコース】できたてのかまぼこは絶品!長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわりのかまぼこを造る!のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
2,500円〜
											 
										
おすすめポイント
							【Aコース】
■所要時間 約90分
■内容 焼ちくわ・魚そうめん・揚かまぼこ・めで鯛かまぼこ
■料金 お一人様 2,500円
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒859-1501 長崎県南島原市深江町甲127-1 しきしま蒲鉾 | 
| 体験場所 | 〒859-1501 長崎県南島原市深江町甲127-1 しきしま蒲鉾 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の12:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【かまぼこ造り体験】【Aコース】できたてのかまぼこは絶品!長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわりのかまぼこを造る!
長崎の新鮮な魚と名水百選の水で造るかまぼこ造り体験!
御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの製法。
長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水。
しきしま蒲鉾は、一品一品心を込めてこだわってかまぼこ造りを続けております。
                                          
─★★ こんな人におすすめ! ★★─────
  旅先でご当地体験したい方
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 夏休みの自由研究をお子様と一緒にご家族で
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    お土産を探している方
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【体験の流れ】
1)じゃらんnetで予約
  午前の部と午後の部より時間帯を選んでください。
↓
2)当日受付
  受付にて「じゃらんnetで予約した」とお申し出ください。
  その際に予約通知メールをご提示頂けますとスムーズにお手続きできます。
  ※体験者の同伴者につきましては入場料として100円申し受けいたします。
↓
3)かまぼこ造り体験
  職人の指導の下にかまぼこ造り体験ができます。
↓
4)できたてのかまぼこ実食
  出来たてのかまぼこを召し上がれます。
↓
5)体験終了
 造ったかまぼこはおみやげとしてお持ち帰りもできます。
 (※魚そうめん以外)
【持ち物】
エプロンをご持参ください。
※エプロンの貸し出しもしております(別途50円)
【休館日】
毎週水曜日
12月1日〜1月15日
4月20日〜5月10日
※1月元日〜2日以外 営業はしております。
| 開催期間 | 2017年06月23日〜2026年01月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 5人〜12人 | 


