勝善碑ならびに馬頭観世音碑群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荷馬に感謝と哀れみのために、供養していた場所 - 勝善碑ならびに馬頭観世音碑群のクチコミ
グルメツウ さやかさん 女性/20代
- 友達同士
大字藤原の人達の主要な収入源だった荷馬に感謝と哀れみのために、供養していた場所です。江戸時代からのものですが、明治時代以降のものが全体の半数以上あります。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年11月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さやかさんの他のクチコミ
-
伊射奈伎神社のウラジロガシ
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
思いっきり見上げないといけないほどの大きな木です。幹も太くてとても立派でした。とても歴史を...
-
ネット予約OK
若狭和田キャンプ場
福井県高浜町(大飯郡)/BBQ/バーベキュー
自然に囲まれていて、とても景色の綺麗な場所です。家族で行っても、大人数で行ってものびのびと...
-
頭巾山のシャクナゲ自生地
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
標高約600〜800mのあたりで見ることできます。シャクナゲの株は大小さまざまです。数十株ぐらい...
-
フィッシングレインボー
福井県美浜町(三方郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
エサの種類も豊富で、つり竿もレンタルしているので、初心者の方でも気軽に利用できると思います...
勝善碑ならびに馬頭観世音碑群の新着クチコミ
-
馬の供養
馬を供養するために作られたものです。珍しく、なかなか見れないものなのでこちらが見てて良かったと思いました。歴史も感じることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日
-
趣深い
馬を供養するためにたてられたそうです。数えたら54基もありました。昔は物を運ぶのにも移動するのにも馬を使用することが主流だったからできたのかな、、。立派でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月6日
-
馬に対する愛情を強く感じたスポット
日光市にある荷役馬の江戸時代から明治時代にかけての供養碑群です。全部で54基もあると聞き、当時の人の馬に対する愛情を強く感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月29日
-
馬の供養碑
大量の馬頭観音の碑が立つ場所は「勝善碑並びに馬頭観世音碑群」と呼ばれ、小原地区から藤原地区へ向かう道沿いの区間にあった「馬捨て場」と呼ばれる馬の死体を荼毘に付す馬の供養碑です。人馬の往来が激しかったんだろうななどと昔の歴史を考えたりするとまた面白い場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月20日
-
全部で54基
全部で54基もあるそうです。大きさはそれぞれ違っていましたが、1基=1馬だそうで、当時の人の生活をどれだけ馬が支えてきたのか・・・しみじみしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年11月1日