色伝師 乃和
- エリア
-
-
山梨
-
甲府・湯村・昇仙峡
-
甲府市
-
蓬沢
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
【山梨・甲府】女性・カップルにおすすめ!とんぼ玉を作ってアクセサリーにしようのプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
5,500円〜
卓上のガスバーナーでガラスを溶かし、棒に巻き付けて作っていきます。 完成したとんぼ玉の中から1つ選び、オリジナルのアクセサリーに加工しましょう。
小さな工房になりますので、1度にバーナーに点火していただけるのは2名となっております。 人数が多い場合は交代でお願いしています。(その際は時間を延長して調整)
チョーカー、ネックレス、ストラップ、ブレスレットetc・・・ どんなアクセサリーが誕生するか?楽しみですね。
あなたの素敵な笑顔が見たいです!お待ちしています。
卓上のガスバーナーにエアーを送り、火力を強くして作製します。800℃くらいから溶け始め1200℃位まで温度が上昇します。
一度におふたり体験できます。
3つのとんぼ玉が作れます。
ドキドキ ワクワクが止まりません!!
完成作品例
完成作品例 別途パーツ代をいただければ、追加でアクセサリー加工もできます。
おすすめポイント
★時間内作たい放題!ガラスを溶かしてとんぼ玉の製作体験♪
★平均3個〜5個の玉が作れます
★完成した作品から1つペンダントやストラップ等アクセサリーに仕上げます
★お一人様 約180分 \5,500
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
集合場所 | 〒400-0827 山梨県甲府市蓬沢1-15-23 色伝師 乃和 |
体験場所 | 〒400-0827 山梨県甲府市蓬沢1-15-23 色伝師 乃和 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【山梨・甲府】女性・カップルにおすすめ!とんぼ玉を作ってアクセサリーにしよう
【体験のながれ】
@ 色とりどりのガラス棒からお好みの色を選びます。
A ガスバーナーの火を使い、ガラス棒を溶かしていきます。
B ステンレスの棒で少しずつ巻き取って整形し、模様を入れていきます。
C 出来上がった玉はすぐに冷やすと割れるので、ゆっくりと冷ましていきます。
(制限時間内作りたい放題!平均3個〜5個のとんぼ玉が作れます)
D 時間を置いて常温になったら、好きな完成したとんぼ玉の中から1つ選び、お好きなアクセサリーに組み込みましょう♪(季節によって冷却が多くかかることがあります)
【とんぼ玉って?】
3500年前、ヨーロッパの地中海界隈が発祥と言われています。
地域によっては貨幣のかわりや魔除けとして身につけるアクセサリーとして使われてきました。
数センチにも満たないガラスの球の中には気の遠くなるような技法の数々が封じ込められています。
江戸時代から帯どめ、根つけ、かんざしなど装飾品として使われ始めたよう。
現在では気軽に身につけられるアクセサリーとして用いられています。
あなたも古来から伝わるとんぼ玉で、素敵なアクセサリーを作りませんか♪
* 季節や天候によりガラスが冷えるまでの時間が変わります。時間が延びる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
開催期間 | 2021年12月11日〜2025年08月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 1つ分のご希望のアクセサリー用パーツ | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 |