- ネット予約OK
越前竹人形の里
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(7件) - 写真
(8枚) - 周辺情報
- 旅行記
越前竹人形の里の口コミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
- カップル・夫婦
ここのお揚げか美味しい
谷口屋さんが二階にあります
本店が休みの水曜日にこちらは空いてるのです!
犬連れなのでテイクアウトで食べましたが、レストランでは目の前で焼いてくれます
9時開店に行くとゆっくりお土産も選びたい放題です- 行った時期:2020年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月17日
-
- 家族
竹人形を知る上では外すことの出来ないマストスポットです。
訪れるきっかけとなったのはドラマでしたが、やはり自ら足を運ぶことが大切ですね...
工房も併設されており、その工程を見学しているだけでも充分惹き付けられるものがありました。
中でも茅葺き屋根の天井に使われていたという本煤竹で作られた一品は、色のグラデーションといい、その表情といい、表現が難しいのですが謂わば「一生もの」です。
館内は非常に綺麗でご当地のお土産等も豊富に取り揃えられており、謂わば道の駅的な役割も充分果たしております。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月17日
-
- 家族
2階のレストランでは油揚げを揚げている様子が見れて面白かったです。揚げたての油揚げを、お塩、特製ソース、一味で食べました。お塩で食べるのが気に入りました。
1階のカフェでは、パティシエの方がとても親切に対応してくださいました。ロールケーキとても美味しかったです。また買いに行きたいと思いました。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月22日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み予約をいれているのにも関わらず、予約していた商品は午前中に団体客がはいったので品切れになってしまったと言われました。申し訳ないですの一言もなく、他の商品を選んでくださいと言われました。予約をいれているので、その分は確保しておいてほしかったです。なんのための予約なのか??と思います。- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月26日
-
- カップル・夫婦
北海道から夫婦で来て福井県の友達に色々な場所に連れて行ってもらっている途中で見つけました!福井県の友達も前から気になっていたというのでこの機会にと入って見ました。
お土産売り場しか行けませんでしたが、竹で出来た様々な物が売っており、端から端まで隅々見るほど興味深く、楽しかったです。やはり竹で出来ているということで少々お値段はお高めですが、物がしっかりしており、箸等は何十年も使えそうな感じでした。他にも地元の名物や高級なお椀、そして高級竹バッグ等、生活に使う物が多く置いており、お金があれば本当に欲しいと思うものばかりでした!
小物も沢山売っているので女性にはたまらないと思います!20代半ばですが竹の魅力に見事にハマってしまいました(笑)若い人も楽しめます!
そして端っこにカフェがあるのですが、笹ソフトというものがあり興味本位で食べたのですが、とてもとても美味しかったです!是非また食べたいです!!
ここは本当に行って良かった穴場スポットです!- 行った時期:2017年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月10日
-
-
- カップル・夫婦
お土産コーナーに立ち寄っただけですが、緻密に加工された竹人形に目が止まりました。手作りの商品がおおく、温もりが感じられます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日