1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. ハワイアンキャンドル Punana
  7. ハワイアンキャンドル Punanaのプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みつろうecoラップ作り体験♪ 女性にオススメ!のプラン詳細

おひとり様

2,800円〜

毎年、文化センターや出張講座も開催しております。

毎年、文化センターや出張講座も開催しております。

  • 毎年、文化センターや出張講座も開催しております。

おすすめポイント

お好みの生地(オーガニックのものもご用意ございます)ココナッツオイルを混ぜた
みつろうをアイロンでコーティング♪
繰り返し使える節約&環境にも優しいエコなラップです♪

所要時間 1時間30分
対象年齢6歳以上
集合場所 〒920-0348
石川県金沢市松村5-87
キャンドル工房 Punana
体験場所 〒920-0348
石川県金沢市松村5-87
キャンドル工房 Punana

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、JCB、銀聯(ぎんれん)、PayPay
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の12:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

みつろうecoラップ作り体験♪ 女性にオススメ!

◇体験内容・みつろうラップとは?◇

お好みの生地(オーガニックの生地もございます)を選んで
みつろうにココナッツオイルを混ぜてアイロンでコーティングし、
生地にみつろうを浸透させることにより、
繰り返し使えるエコラップを作る体験です(^^♪

サイズは、大 約30cm×30cm・小 約15cm×15cm の
2種類が作れます。
生地も2種類選べます。

みつろうには、抗菌・保湿効果があり、
食品の鮮度を保ちながら、安心して包むことができます。
みつろうの性質上、冷蔵庫に入れておくと固くなり、常温では柔らかくなるので
手のぬくもりで温めることにより、どんな形にもフィットします。

◇体験料金◇
お一人様(2枚制作)\2800-(税込)
※料金に含まれるもの
体験料・材料費

◇持ち物◇
特に持ち物は不要です。

◇コロナウィルス感染予防へのご配慮について◇
体験に使う器材や手に触れる材料は全て予め消毒を行っております。

ご参加にあたってはマスクの着用と手指の消毒対応をお願いしております。
お客様・講師との適切な距離を保ちながら、ご体験をお楽しみください。
また大きな声での会話はお控えくださいますようお願いいたします。


■キャンドル工房 Punana について■
今から約20年前にハワイで手にしたカービングキャンドル
何層にもなって出てくるカラーグラデーションのデザイン
灯りをともすと心が休まり癒される不思議なキャンドル……
この素敵なキャンドルの存在をより多くの方に知っていただき
奥深いキャンドルの魅力を皆様に体験していただきたいと思っています!

また、SDGs(エスディージーズ・持続可能な開発目標)の理念に賛同し
地球環境に配慮した体験や、作品づくりを行っております。

ベッキーキャンドルアーティスト講座修了
北國文化センター講師
 山本 妙子

開催期間 2020年12月22日〜2025年11月30日
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 体験料・材料費
1予約あたりの予約可能人数 1人〜5人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました