平和大通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平和大通りの口コミ一覧
1 - 10件 (全268件中)
-
- 一人
道幅100メートルの大きな道路。歩道も広く整備されていて樹木も植えられている公園道路になっているので、快適に散歩できます。- 行った時期:2023年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月19日
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今は綺麗に道が舗装されているけど、その下は未だに原爆が落ちて沢山の人が亡くなった上を歩いてるのを聞くと、悲しみが込み上げて来ます。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年3月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
「100m 道路」の呼び名があるだけあって、幅が広いです。左右は公園になっていて、猛暑の中、日陰を散策しながら移動が出来るので、とても良い感じです。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
泊まったホテルから平和記念公園まで、平和大通りに沿って歩きました。通りはきれいに整備されていて朝8時前でしたので車もそれほど走ってはおらず、歩行者用にもひろい歩道が整備されていたので安全に歩くことができました。路面電車も走っていて、見ていて楽しかったです。平和大通り沿いには、先の戦争や原爆で亡くなった方々の慰霊碑などもあり、通るときには手を合わせてから通りました。記念公園や広島城など近隣への案内板も充実しているので、迷うことなく歩けました。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コロナウイルスの関係で、昨年は開幕直後に中止となりました。
2021年の今年は、感染防止対策をとりながら開催されています。
日曜日はお子様連れのご家族が多く訪れています。
カップルでゆっくり堪能したい場合は平日の夜か土日の遅い時間をお勧めします。- 行った時期:2021年11月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平和大通りの大きなイベントは、毎冬の「ひろしまドリミネーション」5月のGW期間中の「フラワーフェスティバル」カープやサンフレッチャが優勝した時のパレード(滅多にありませんが)で、よく使われます。
また、紅葉の時期の並木通りの色づいた木々も車を走らせながら、歩きながら、心を休ませてくれます。- 行った時期:2018年12月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
戦後復興の象徴である、別称「100m道路」。現在は広島市街を抜ける主要幹線道路ですが、いつまでもその名前通りの「平和大通り」であります様に。- 行った時期:2019年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
暗くなると平和大通りは人が急に増えてきます。ドルミネーションを見学に訪れる人たちでいっぱいになります。写真撮影も最適で、のんびり歩くだけでも気持ち良くなります。往復すればすぐに時間がたってしまいますよ。- 行った時期:2019年11月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
広島市内を東西に貫く大きな道路です。散歩をするのはもちろん、道に迷ってしまったら、まずこの道を頼りにするがいいと思います。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
すごく賑わってる通りで、観光に迷ったらここの平和通りに来てもいろいろと楽しめるような賑やかな通りでした。- 行った時期:2019年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?1はい