すみだ江戸切子館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すみだ江戸切子館 変更履歴詳細
| 変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
|---|---|---|
| じゃらん | 2019/02/18 12:00 | 2019/02/18 13:57 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
| スポット名称 | すみだ江戸切子館 |
|---|---|
| スポット名称(カナ) | |
| エリア1 | 東京都・上野・浅草・両国・墨田・両国 |
| エリア2 | 墨田区 |
| ジャンル1 | 文化施設 |
| ジャンル2 | 伝統工芸技術 |
| 説明 | 江戸時代後期、南蛮人によって持ち込まれた海外の硝子製品に、切子細工を施したことから名付けられたといわれる江戸切子。組み合わせによって変化する文様は、伝統の古典柄から斬新でモダンなデザインまで無数にあってどれも美しい。日本の伝統工芸、江戸切子硝子を紹介している「すみだ江戸切子館」は、墨田区認定の工房ショップ。窓越しに職人の技を直接見ることができ、切子作家の逸品から日常使いできる器など、350点ほどが常時展示販売されている。江戸切子体験もできるので、オリジナルのマイグラスを作ってみては。 |
| 営業時間 |
営業時間:10:00 〜 18:00 定休日:日・祝 |
| 所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平2-10-9 |
| 問い合わせ先 電話番号 | 03-3623-4148 |
| 問い合わせ先 電話番号備考 | |
| 問い合わせ先 URL | |
| 予約先電話番号 | |
| 予約先電話番号予備 | |
| 交通アクセス | 1JR「錦糸町駅」からスカイツリーの見える方へ徒歩7分 |
| 料金 | |
| その他情報 | |
| その他 | |
| 写真 |
