- ネット予約OK
陶工房 風土
竹原の町並保存地区で陶芸体験/作業の写真動画を写してその場でスマホに送信のプラン詳細
500gの粘土で世界に一つの作品作り!
初めての方でも絶対に楽しめる手ろくろ体験!
作陶作業を写真動画で撮影、その場でスマホに送信いたします
作業中はマスク必須で最後の記念撮影はマスク無しでパチリ
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、アリペイ・パスモ・suika・ペイペイ
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
竹原の町並保存地区で陶芸体験/作業の写真動画を写してその場でスマホに送信
陶工房風土は竹原市の町並み保存地区内にあります。広島空港から車で30分。国の伝統的建造物群保存地区なので、体験の後はゆっくり町並み観光を楽しむことができます。建物は江戸後期から昭和初期に建てられたものと言われています。そんな古民家の中でゆっくりと落ち着いて”土”との時間を楽しんでみませんか。
〜〜〜〜体験内容〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
約520gの粘土を使って、お皿、カップ、お茶碗などを1つ作成できます。
当日までにどんな作品を作りたいかイメージしてきてください。
当日は手ろくろを使って紐作りで仕上げていきます。
初めてでも大丈夫!
細かいコツを丁寧にお教えいたします。
完成後しっかり乾かしてこちらで焼き上げます。
仕上がりまで2カ月前後かかりますので、楽しみにお待ちください♪
※直接お受け取りになるか、ご郵送(有料)でお送りいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪作成できるもの≫
湯のみ、お皿、カップ、
※その他作りたいものがございましたら
お気軽にご相談くださいませ。
≪持ってくるもの≫
粘土を扱うので、汚れてもよい服装もしくはエプロン持参。
(膝から下にも粘土が飛び散るので靴につくことがあります)
また、タオルやハンカチ等手を拭くものもご準備お願いします。
≪体験時間≫
10:00〜
12:00〜
14:00〜
16:00〜
※時間はご相談ください。
≪アクセス≫
町並み保存地区にあります。
町並み保存地区はJR呉線竹原駅かた徒歩15分程度です。
開催期間 | 2017年09月28日〜2022年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜5人 |