- ネット予約OK
長良園
長良園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 69%
- やや満足
- 23%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 8%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅





農園はこの様に南斜面にひな壇で並んでいます。

大きい粒が多かったです。
長良園について
浜名湖、舘山寺温泉近くのいちご狩り農園「長良園」です。
久能山のように、山の斜面を利用した石垣でいちごを作っています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時〜15時 休園日:毎週金曜日 |
---|---|
所在地 | 〒431-1202 静岡県浜松市西区呉松町3298 MAP |
交通アクセス | (1)浜松西ICより車で約15分 |
長良園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 62%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 23%
- 40代 31%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 46%
- 3〜5人 46%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
-
アクセス 舘山寺スマートICの真上、出口から車で5分程度で行けるとてもアクセスの良い場所でした。いちご狩り前後に舘山寺の観光や、そのまま浜松市街へ行ったりと旅行の工程が組みやすいかと思います。 農園 イレは駐車場横に独立した建物内にあります。 検温をしてから建物内で受付しますが、いずれもバイト(?)の子なのか、説明や案内、いちごの販売などはたどたどしく不慣れなようでした。そこがしっかりしていれば星5つです。 受付後、一旦道路を渡った待合に移動してから農園の方らしき人から説明を受けるので、質問はそこでした方が良いと思います。山の斜面を利用した栽培法故にハウス内は平坦でなく高低差があるため、奥の区画を案内された場合や、杖が必要など足腰に不安のある場合は少し注意が必要です。 通路はビニールで覆ってあって、土が付くことはありません。 代わりにピンヒールはご遠慮くださいとのことでした。 大人の胸辺りの高さの石垣に開けた穴から苺を栽培していて、3段になっています。一番下は膝くらいの高さなので、小さなお子さんでも取りやすいですが、低い姿勢が苦手な人には辛いかも。 グループごとにこの列のここまで、といった風に別グループと錯綜しないよう区画を分けられますが、3段になっていて、しかも状態の良い赤く熟れたいちごがたくさん実っているので、ほとんど移動しなくても良いくらいでした。 グループごとにゴミ入れバケツを貸し出し、一人ずつヘタ入れと練乳をもらえますが、練乳はコーヒーフレッシュサイズのものです。 いちご 今回は章姫でした。 さっぱりとした甘みで、一粒一粒ギュッと甘〜い!という感じではありませんが、練乳をつけてたくさん食べるのにはちょうど良い味わいでした。今までのいちご狩りで一番量を食べられたような気がします。 とても良く管理されているのか熟れすぎたものや枯れた葉などはほとんどありませんでした。 他の農園より割高な料金ではありますが、人におすすめしたいですし、愛知からでも高速ですぐなので、また来たいなと思います。
- 行った時期:2021年2月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月21日
-
-
いちご狩りシーズンを心待ちにしていました…念願のいちご狩りでした。 大感激でした。 いちご狩り自体、約10年ぶりでしたが、本当においしいいちごで、幸せな時間を過ごすことが出来ました。 自宅から車で45分ですし、東名・舘山寺スマートインターすぐでアクセスもよくまたお邪魔したいと思います。 いちご狩りは長良園さん一択です。
- 行った時期:2021年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月16日
-
-
2年ぶりにいちご狩りに行きました。 じゃらんの口コミを事前に確認し、長良園に行くことに決めました。 場所は道沿いにあるのでナビで行ったらすぐわかると思います。 昼の11時ごろ到着したんですが、駐車場がいっぱいで空くのに少しだけ待ちました。 帰るときにはガラガラだったので、昼過ぎごろ行けば空いているかと思います。 いちご狩りは1組ずつ区画分けされていて他のお客さんのことを気にすることなく楽しめました。 大きいのもあり、大変満足です。 また来年行こうと思います。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月10日
長良園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長良園(ナガラエン) |
---|---|
所在地 |
〒431-1202 静岡県浜松市西区呉松町3298
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)浜松西ICより車で約15分 |
営業期間 |
営業時間:10時〜15時 休園日:毎週金曜日 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 053-487-4115 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000192649 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。