明治紀念之標(兼六園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大きさにびっくり! - 明治紀念之標(兼六園)のクチコミ
東京ツウ トロムソさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
とても大きな像です
by トロムソさん(2016年11月撮影)
いいね 0
兼六園の上坂口近くにあるとても大きな像です。周囲の人と比較してもその大きさがよくわかります。台座も素晴らしく、今まで日本で見た銅像の類ではもっとも印象に残るものでした。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年12月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トロムソさんの他のクチコミ
-
氷雪の門
北海道稚内市/その他名所
稚内公園の一画、高台で海を見渡す場所に建つ史跡です。美しく遠くからも目立つシンボリックな外...
-
九人の乙女の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
稚内公園の一画に建つ石碑です。案内板によると、樺太の郵便局で通信業務を死守しようとして逃げ...
-
教學の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
「教學の碑」は、稚内公園の高台に建つ石碑で、なかなか見栄えのする立派なものです。案内板を読...
-
亜熱帯植物楽園由布島
沖縄県竹富町(八重山郡)/郷土景観
由布島へは水牛車で渡ります。島には観光施設がたくさんあり、見ごたえの多い島です。蝶々園では...
明治紀念之標(兼六園)の新着クチコミ
-
中央に日本武尊の像が
上坂口から近いところに、銅像が見えてきます。こちらは西南戦争で亡くなられた、石川県の方の慰霊のために建てられた像で、日本武尊の像だそうです。日本最古の銅像でもあるといわれているそうです。銅像の前に並んだ松は、手向けの松と言われているそうで、銅像を包み込んでいるようにも見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年7月23日
-
何の銅像だろうと
なんの銅像だろうと近づいてみたら、日本武尊だった。西南戦争で亡くなった郷土出身の兵の記念碑だって。遠くから見ると暗くて良くわからなかったけど、近くで見ると大きくて迫力ある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月16日
-
鳥がとまらない像
西南戦争で戦死した石川県軍人の慰霊顕彰碑だ。日本武尊が選ばれたのは、熊襲征伐と出征先で亡くなったという神話が西南戦争と共通しているのが理由とされる。1880(明治13)年の建立で、日本最初の銅像として知られる。鳥がとまらないし糞をしないという<都市伝説>が知られるが、大学教授の調査で銅に含まれるヒ素や異種金属が混じっていることで発生する電磁波が原因だという。それはともかく日本武尊は若々しい印象だったが、随分と貫禄がある像だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
-
明治紀念之標(兼六園)の2007年11月の口コミ
近くで見るとかなり大きく、台座が高いので高い位置にあり、ますます威圧感のある銅像に思える。なんでここにあったのか、理由などは覚えていない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2007年11月30日
- 投稿日:2018年11月22日
-
やまとたけるのみこと像
兼六園の園内に「やまとたけるのみこと像」があります。
明治13年に日本で最初に建てられた銅像といわれています。
とても威厳のある立派なお姿ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年7月5日