千鳥観光汽船株式会社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千鳥観光汽船株式会社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 47%
- やや満足
- 37%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 5%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






船を追うカモメ達〜エサちょうだい!
千鳥観光汽船株式会社について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128 MAP |
---|
-
沼津港クルージング30分大人1100円・かっぱえびせん100円は楽しすぎる。
韓国を襲った台風の影響で局地的に雨が降る不安定な空模様の中、小さな船に乗り込みました。乗船時の手指の消毒はカモメへのコロナ対策かなどと冗談を言いながら乗客は10人ほどしかいませんでした。出航するやいなやカモメが群がってかっぱえびせんをおねだり。そこへ猛禽類の鳶も数羽割り込んできて、カモメ達とかっぱえびせんの争奪戦を繰りひろげるので、エサを持つ我々もエキサイトしてしまいます。そうこうしているうち、晴れ間から富士山がクッキリ姿を見せてくれました。かっぱえびせんの袋も空っぽになったころ、クルージング終了。この30分間は飽きるヒマがないくらい短いけど、大人も子供も十分満足できますので、皆さんにもぜひお勧めしたいスポットです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月29日
9 この口コミは参考になりましたか? -
2月の連休にお世話になりました。未就学児を含む子供を連れて行きました。 まず、受付をしてお食事となるのですが、活きの良いアジを網で焼いていただきます。他にもエビやイカや貝類など焼きながら食べることができたので、子供たちも楽しくお食事をいただくことができました。 白米もすごくふっくらしていておいしかったです。赤ちゃん椅子ありました。うちは不要でしたがベビーベッドとかはなかったように見受けられました。昔ながらのお食事処でしたが清潔感ありました。 そのあと目の前の港からクルージング。 こちらの案内の画像より小さめの船でしたので最初は揺れたら子供たち大丈夫かな、と心配でしたが、湾内でしたしお天気も穏やかだったのでまったく揺れませんでした。かっぱえびせんを餌にしてかもめにあげるの、とっても楽しかったです。富士山とかもめと海、最高のロケーションでした。 その後車で移動していちご狩りへ。各自移動、車で10分の場所でした。道は難しくないです。1〜4までのビニールハウスがあきひめ。5〜紅ほっぺ(だったかな?反対かも)。たくさんあるビニールハウスのうち、1つのビニールハウスを指定されて30分間食べ放題です。私たちは紅ほっぺでした。とても甘くて、酸味もほどよく、静岡のいちごを堪能できてよかったです。 いずれも、対応してくださる方々が本当にあたたかく、とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月25日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
わかりにくいですが、バス専用入口から入って遊覧船受付の方に聞くと乗船場脇にある駐車場に停めるよう指示されます。事前に調べてもどこにクルマを停めたら良いか困っている方はご安心を。 結構団体さんが多くて、出港前からカモメが寄ってくるので大騒ぎ。艦内の観光放送など誰も聞いてない。 カモメもくれるエサ(カッパえびせん)がなくなると寄ってこなくなります。現金なカモメたち。帰るため転進したころ、エサをあげてみようとしたが、失敗。悲しい。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年11月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月6日
5 この口コミは参考になりましたか?
千鳥観光汽船株式会社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 千鳥観光汽船株式会社(チドリカンコウキセンカブシキガイシャ) |
---|---|
所在地 |
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-962-7537 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
千鳥観光汽船株式会社に関するよくある質問
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 千鳥観光汽船株式会社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 沼津港飲食店街 - 約200m (徒歩約3分)
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜 - 約80m (徒歩約2分)
- 浜焼きセンター海女小屋 沼津店 - 約230m (徒歩約3分)
- 沼津駅観光案内所 - 約2.1km (徒歩約27分)
千鳥観光汽船株式会社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 39%
- 普通 17%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 5%
- 40代 26%
- 50代以上 68%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 53%
- 3〜5人 37%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 56%