- ネット予約OK
飛騨ともえホテル
- エリア
- ジャンル全て見る
-
飛騨ともえホテル
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 50%
- やや満足
- 31%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅





日本にいて良かった。
飛騨ともえホテルについて
木材をふんだんに使用した館内は季節を感ずる空間づくりを大切にしており、
しっとりとした落ち着きのあるお部屋では、ゆっくりお寛ぎいただけます。
更に心を癒す温かな人情を感じていただきたく
スタッフ一同、真心こめたおもてなしを心がけて皆様のお越しをお待ち申し上げます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒509-4225 岐阜県飛騨市古川町金森町10-27 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)飛騨古川駅より徒歩2分
(2)東海北陸道高山方面へ飛騨清見IC降りて卯の花街道より飛騨古川へ約20分 |
飛騨ともえホテルのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 寺院・寺社巡り
飛騨古川で200年以上前から伝わる伝統行事「三寺まいり」を年中楽しめる体験企画です。
願いを込めて三寺を巡り、お守りを完成させましょう。
数々の郷土料理が楽しめる「在郷(ざいご)定食」ランチつき♪おひとりさま
2,750円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
古くは精進料理や祭のときの「ごっつぉ(ご馳走)」として食べられていたものを今風にアレンジし、少しずつ盛り合わせた在郷料理をお楽しみください。
ボリュームたっぷり、巧みな盛り付けで写真映えもバッチリ♪飛騨牛在郷陶板焼定食
3,300円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

飛騨ともえホテルの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 25%
- 普通 6%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 6%
- 40代 31%
- 50代以上 63%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 73%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 17%
-
ちーちゃんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
土曜日の午後1時頃に行きました。囲炉裏のある個室で食事が出来ますので落ち着いて食べることが出来ます。料理の内容は素朴な在郷料理です。とりわけそばが美味しかったです。ここでしか食べられない様な料理が一口ずつ位出てきます。ご飯のおかわりもあってとてもよかったです。駅の近くで土蔵の町並みも近くにあり立地的にもよい場所でした。土曜日なので隣の銀行の駐車場に車を止めれましたが、平日行くなら近くに駐車場があるのか確認が必要かと思います。近くに行くなら一度食されてはどうかと思います。
- 行った時期:2019年11月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月2日
-
珍しい在郷料理は大変美味しいです。そもそも全体的にどれも本当に美味しいです。 皆様も一度ご賞味くださいと、強気で友人に勧めています笑。お料理のなかにきゅうりの 酒粕による”ぬた”があり、その酒粕の製造元を訪ね、買って帰りました。家で早速 真似て作りました。ANAのファーストクラスで振舞われている『蓬莱』という日本酒の 酒粕です。初体験のお味の酒粕でした。新しい発見や珍しい食材、カワフグのお刺身を いただきました。 お料理のみならず、個室の食事処もとても風情があって、最高でした!ホテルの方が お優しい。荷物を預かってもらって、2時間の散策に!駅近なので重宝させていただき ました。
- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月14日
-
まず場所、古川駅から近く古い町並みにも歩いて二〜三分で立地良い。料理はほぼ精進で旨い。とインパクトのある物ではないが、この地域を始め山間地域の食文化を知り、堪能する上で大変簡潔で分かりやすく、一食の価値あるパック。またこの地域の日本酒はバランスが良くて私は美味しかった、お試しあれ。個人的には食事場所の雰囲気が好き、また繁忙期であった中、柔軟にご対応頂けた事に感謝です。
- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月4日
-
飛騨ともえホテルの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飛騨ともえホテル(ヒダトモエホテル) |
---|---|
所在地 |
〒509-4225 岐阜県飛騨市古川町金森町10-27
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)飛騨古川駅より徒歩2分 (2)東海北陸道高山方面へ飛騨清見IC降りて卯の花街道より飛騨古川へ約20分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0577-73-2056 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000196451 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。