一般財団法人札幌市交通事業振興公社 電車事業所見学
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一般財団法人札幌市交通事業振興公社 電車事業所見学 変更履歴詳細
変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
---|---|---|
じゃらん | 2020/09/24 16:00 | 2020/09/24 16:20 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 | 一般財団法人札幌市交通事業振興公社 電車事業所見学 |
---|---|
スポット名称(カナ) | |
エリア1 | 北海道・札幌・ススキノ・大通 |
エリア2 | 札幌市中央区 |
ジャンル1 | レジャースポット |
ジャンル2 | 産業観光施設 |
説明 | 市営交通発足以来、市民の足の花形として親しまれている札幌市の路面を走る電車の格納施設は無料で見学できる。時代の変化の中、地下鉄の開通などによって縮小して1路線だけとなって全面廃止の危機に陥ったが、市民の熱い要望によって存続し、新型車両も登場した。見学ではスタッフが解説しながら校内施設を案内してくれる。30台ほどの電車の中には新型低床車両のポラリスと、線路の積雪をけ散らしながら走る札幌の冬の風物詩でもある除雪電車のササラ電車もある。 |
営業時間 |
見学:夏季:4月〜11月(平日・土日祝) 冬期:12月〜3月(平日のみ) 見学時間:平日 10:30〜15:00、土日祝 9:00〜15:00 ※所要時間1回30分程度 業務の都合で中止、または見学時間変更の場合あり その他:年中無休 ※冬期間中は降雪による事業所構内の除雪作業や車両入換え作業などに時間を要するため、個人の見学の受け付けは行っていません |
所在地 | 〒064-0921 北海道札幌市中央区南21条西16丁目2-20 |
問い合わせ先 電話番号 | 011-551-3944 |
問い合わせ先 電話番号備考 | 札幌市交通局 電車事業所 平日9:00〜17:00 |
問い合わせ先 URL | |
予約先電話番号 | |
予約先電話番号予備 | |
交通アクセス | |
料金 | |
その他 | 1回に9名まで 個人は予約不要で随時受付 小学生以下は大人1名の付添必要 団体(10〜40名程度)は事前申し込み |
その他情報 | |
その他 | |
写真 |