遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大子おやき学校

評価分布

満足
43%
やや満足
29%
普通
29%
やや不満
0%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
-.-
カップル
-.-
友達
-.-
シニア
-.-
一人旅
-.-
芝生が広がっている校庭ではおやきが出来上がるまで遊んでお待ち頂けます!(ボールなど持ち込み可)_大子おやき学校

芝生が広がっている校庭ではおやきが出来上がるまで遊んでお待ち頂けます!(ボールなど持ち込み可)

販売のおやきは10種類!(期間限定もあります)お土産に喜ばれます!_大子おやき学校

販売のおやきは10種類!(期間限定もあります)お土産に喜ばれます!

エプロンをつけ、手を洗い、先生に作り方を習います。(エプロンお貸しします)_大子おやき学校

エプロンをつけ、手を洗い、先生に作り方を習います。(エプロンお貸しします)

皆さんが作ったおやきはスタッフが焼いて・蒸して焼印を押します。_大子おやき学校

皆さんが作ったおやきはスタッフが焼いて・蒸して焼印を押します。

かわいいおやきですね!皆さんお上手です♪_大子おやき学校

かわいいおやきですね!皆さんお上手です♪

買ったおやきや、体験の待ち時間はこちらの「給食室」で奥久慈茶を飲んでおまちください♪_大子おやき学校

買ったおやきや、体験の待ち時間はこちらの「給食室」で奥久慈茶を飲んでおまちください♪

大子おやき学校について

※2022年5月から体験再スタート予定です。
郷土食である「大子おやき」の文化を伝えるおやき学校です。明治7年創立の旧槇野地小学校を廃校利用し、おやきの製造・販売をしています。子どもから大人も楽しめる「おやき作り体験」は自分だけのオリジナルおやきをお持ち帰りする事ができます。小学校の校外学習や施設の体験利用も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください♪


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:冬季営業期間12/15~3/15 9:00~16:30 (施設営業時間)
受付時間:冬季営業期間12/15~3/15 体験時間要予約(@9時半からA11時からB13時半から)
休業日:毎週水曜日・12/31・1/1
営業時間:通常営業期間 9:00~17:00(施設営業時間)
受付時間:体験日の2日前にはご予約のご連絡をください。
所在地 〒319-3544  茨城県久慈郡大子町槙野地2469 MAP
交通アクセス (1)東京方面から車で:常磐自動車道/那珂IC/国道118号線を大子町方面へ
(2)東京方面から電車で:品川駅・東京駅(JR常磐線特急)/水戸駅(JR水郡線)/常陸大子駅下車/茨城交通バス梨野沢行き(もしくは駅前にてタクシー利用)

大子おやき学校の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 71%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 57%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 29%
  • 40代 43%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%

大子おやき学校の口コミ

  • いちごいちえさん

    いちごいちえさん 女性/40代

    • 友達同士

    大人女子2人でワイワイ作るおやきとカフェでまったりの時間

    廃校をリノベーションした【おやき学校】。以前見学にだけ行きました。その後「おやき作り体験」ができることを知り、ポイントも使えるお得なじゃらんで11:00〜予約。料理が苦手で不器用さんでも、ちゃんとおやきが作れます。この日・時間は、私たち大人女子2名とファミリーが1組でした。時間になったら体験場所に移動します。簡単なレクチャーを受けて、あとは自由作業。作り始まったらモクモク作業に没頭。友人とお互いに作ったおやきを見ながらワイワイ。蒸す作業はスタッフにお任せとなります。待ち時間20〜30分ぐらいだったかと。学校内にあるカフェ(土・日・祝日11時〜open)は、オーダーをしないと入室できないので 11:30〜コーヒータイムをしながら、おやきの出来上がりを待ち、そのままカフェで出来上がったふわふわおやきを食べて大満足。おやき蒸し上がり待ちは、学校内の小スペースや外のテラスでも出来ます(車で待っている方もいた様子です)持ち帰りもいいですが、1個はその場で食べることがおすすめ!また出来上がっているおやきも販売されています。体験は甘具材(リンゴ・かぼちゃ)のおやきなので、しょっぱ系のおやきを購入してみてもいいと思います。タイムスリップしたような気持ちになるのんびりした施設でです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2021年12月25日
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1〜2時間
    • 人数2人
    • 投稿日2023年2月19日
  • まりぷぅさん

    まりぷぅさん 女性/40代

    • 家族

    廃校をリノベしてレトロモダン

    学校は古さを活かしつつモダンでカッコよく再現されていて天井の梁も見事だった。 おやきも丁寧に教えて頂き、エプロン等全て貸して頂き、身軽で参加でき、作ったものも持ち帰りができてとても良かった。 家族皆んなで楽しめました!

    詳細情報を見る

    • 行った時期2022年12月25日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 家族の内訳お子様、配偶者、
    • 子どもの年齢7〜12歳、13歳以上
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2023年1月9日
  • すめめさん

    グルメツウ すめめさん 男性/40代

    • カップル・夫婦

    自分で作れて、おまけに絵が描ける、オリジナルなおやき体験は楽しめます

    じゃらんのポイント消化のために、何かないかと探してたら見つけました。 お饅頭を作る体験なのです。おやき体験は、大人の私でも、とても楽しめました。皮の生地に餡を入れて、お団子のように丸くして、やや押しつぶす?みたいな、形をいろいろ星型にしたり、四角や三角の形にすれば出来上がりという、簡単だけど、意外と不器用なので、苦戦しました。仕上げに、液体は何だか忘れましたが、でんぷんになりますかね、紫芋とかになるのかな、説明は効いていたのですが、忘れました。紫っぽい色のでんぷんを使い、筆で、おやきに絵を書けば出来上がりです。あとは、お店の人に蒸してもらって、蒸しあがるのを待つだけです。 その場で食べてもいいし、お土産にしてもいいし、家に帰っても楽しめます。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2022年11月26日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2022年11月27日

大子おやき学校の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大子おやき学校(ダイゴオヤキガッコウ)
所在地 〒319-3544 茨城県久慈郡大子町槙野地2469

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)東京方面から車で:常磐自動車道/那珂IC/国道118号線を大子町方面へ
(2)東京方面から電車で:品川駅・東京駅(JR常磐線特急)/水戸駅(JR水郡線)/常陸大子駅下車/茨城交通バス梨野沢行き(もしくは駅前にてタクシー利用)
営業期間 営業時間:冬季営業期間12/15~3/15 9:00~16:30 (施設営業時間)
受付時間:冬季営業期間12/15~3/15 体験時間要予約(@9時半からA11時からB13時半から)
休業日:毎週水曜日・12/31・1/1
営業時間:通常営業期間 9:00~17:00(施設営業時間)
受付時間:体験日の2日前にはご予約のご連絡をください。
体験 おやき作り体験は@作成する時間が約40分Aスタッフが焼く・蒸すの工程で約20分お待ちいただきます。(人数や混雑により時間変動あり) お持ち帰り用にパック・袋をおつけいたします。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://daigo-oyaki.jp/wp/
施設コード guide000000201636

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

大子おやき学校に関するよくある質問

  • 大子おやき学校の営業時間/期間は?
    • 営業時間:冬季営業期間12/15~3/15 9:00~16:30 (施設営業時間)
    • 受付時間:冬季営業期間12/15~3/15 体験時間要予約(@9時半からA11時からB13時半から)
    • 休業日:毎週水曜日・12/31・1/1
    • 営業時間:通常営業期間 9:00~17:00(施設営業時間)
    • 受付時間:体験日の2日前にはご予約のご連絡をください。
  • 大子おやき学校の交通アクセスは?
    • (1)東京方面から車で:常磐自動車道/那珂IC/国道118号線を大子町方面へ
    • (2)東京方面から電車で:品川駅・東京駅(JR常磐線特急)/水戸駅(JR水郡線)/常陸大子駅下車/茨城交通バス梨野沢行き(もしくは駅前にてタクシー利用)
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 大子おやき学校周辺のおすすめ観光スポットは?

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • ger531さんの奥日立きららの里への投稿写真1

    奥日立きららの里

    • 王道
    4.0 152件

    わくわくスライダーは、わたしが幼稚園児くらいから遊んでました!大人になって、子供とジジババ...by ザビエルさん

  • maaaya19さんの北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」への投稿写真1

    北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」

    • 王道
    4.2 21件

    資料館の裏手(?)にある物産館。干物や水産加工品などが買えます。 ソフト煮干し(300円)を...by たぬさん

  • ネット予約OK
    みらんど袋田の写真1

    みらんど袋田

    4.2 14件

    集合時間より少し早めに到着したところお茶でおもてなしをしてくださり気遣いが嬉しかったです。...by ちえさん

  • ネット予約OK
    樫村ふぁーむの写真1

    樫村ふぁーむ

    5.0 1件

    2歳の子どもと行きました。 同じ野菜をずっと収穫するのを想像していったのですが、良い意味で...by ゲリオンさん

大子おやき学校周辺のおすすめ観光スポット

  • うぇるぞうさんの袋田の滝への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約11.1km

    袋田の滝

    大子町(久慈郡)袋田/滝・渓谷

    • 王道
    4.2 1,514件

    袋田の滝は入場料が三百円です。トンネルを歩いて行くと滝の正面から眺められます。エレベーター...by エビさん

  • Yanwenliさんの袋田温泉への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約11.0km

    袋田温泉

    大子町(久慈郡)南田気/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.1 88件

    素敵な温泉にはついつい長居しまったほどでしたよ。私たちはきっと大丈夫だし、素晴らしいスポッ...by しょくもつさん

  • ネット予約OK
    蒼さんの道の駅奥久慈だいごへの投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約8.5km

    道の駅奥久慈だいご

    大子町(久慈郡)池田/日帰り温泉

    • 王道
    3.9 249件

    りんご狩りなど大子方面へ出掛けた折は必ず立ち寄ります。 館内のお食事処はおススメです。 味...by あひるさん

  • oto-channさんの男体山(茨城県大子町)への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約15.5km

    男体山(茨城県大子町)

    大子町(久慈郡)頃藤/山岳

    • 王道
    4.2 26件

    男体山の山頂の祠に到着しました。 登山の無事を感謝し、参拝させていただきました。 鎖場の連...by マイBOOさん

大子おやき学校周辺でおすすめのグルメ

  • かずやんさんの大子おやき学校への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    大子おやき学校

    大子町(久慈郡)槇野地/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 25件

    おやきと言えば信州を思い出す。しかし、茨城でも古くからおやきを食べていたそうです。おやき作...by kateさん

  • りんさんの弥満喜への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約8.1km

    弥満喜

    大子町(久慈郡)大子/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.6 9件

    初めてしゃもを食べました。 極み親子丼を頂きました。 値段は1800円、スープ、漬物、サラダ、...by けいさん

  • hiroさんの袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 手作りアップルパイ への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約11.0km

    袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 手作りアップルパイ 

    大子町(久慈郡)袋田/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 44件

    母が小さい頃作ってくれたアップルパイを思い出しました! 自宅に帰ってから食べましたが、オー...by りんごさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの味一への投稿写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約7.9km

    味一

    大子町(久慈郡)大子/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    味一へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道株式会社水郡線の常陸大子駅のひとつしかない改札から...by 世田谷区等々力の住人さん

大子おやき学校周辺で開催されるイベント

  • 第23回日立さくらロードレースの写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約41.0km

    第23回日立さくらロードレース

    日立市幸町

    2023年04月02日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」のひとつである平和通りの桜のもと、競技者から市民ランナーまでが一堂...

  • ひたち国際大道芸2023の写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約41.2km

    ひたち国際大道芸2023

    日立市幸町

    2023年05月13日〜14日

    0.0 0件

    世界で活躍する大道芸アーティストたちが、日立市に大集合し、4年ぶりに「ひたち国際大道芸」が...

  • かみね公園 スプリングフェスティバルの写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約39.5km

    かみね公園 スプリングフェスティバル

    日立市宮田町

    2023年03月18日〜2023年04月09日

    0.0 0件

    「日立さくらまつり」の会場のひとつでもある、かみね公園には、ソメイヨシノなど約1000本の桜が...

  • 日立さくらまつりの写真1

    大子おやき学校からの目安距離
    約41.0km

    日立さくらまつり

    日立市平和町

    2023年04月01日〜09日

    0.0 0件

    「水戸の白梅、日立の桜」と称されるほど桜の名所の多い日立市では、日立駅前から国道6号までの...

大子おやき学校周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.