- ネット予約OK
道の駅 米沢 総合案内所
【GOTOトラベル事業支援対象】オリジナル腕念珠作りと(米沢の奥座敷)小野川温泉プラン♪のプラン詳細
- 所要時間
- 5時間30分
- 集合場所MAP
- 山形県米沢市川井1039−1
道の駅 米沢 総合観光案内所 - 体験場所
- 山形県米沢市川井1039−1
道の駅 米沢 総合観光案内所 - 契約先(旅行企画・実施会社)
-
一般社団法人米沢観光コンベンション協会
山形県米沢市丸の内1―4―13
山形県知事登録旅行業 第2−286号
●米沢を満喫しながら天然石で腕念珠作りを楽しもう!
●昼食には小野川温泉の女将が作る特製カレーをご用意!
※ご移動はマイカーでお願いしております。
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
【注意事項】
- ・当プランは「契約先」欄に記載の旅行会社が企画・実施する募集型企画旅行(パッケージツアー)となります。
- ・予約完了後、所定の支払期限・支払い方法にて旅行代金が支払われた時点で、旅行企画・実施会社とご利用者との間で
旅行契約が成立します。 - ・旅行取引条件や予約内容は事前によくご確認ください。
- ・旅行企画・実施会社とご利用者間のトラブルについては、リクルートは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【GOTOトラベル事業支援対象】オリジナル腕念珠作りと(米沢の奥座敷)小野川温泉プラン♪
※※※※※※※ご予約時に必ずお読みください※※※※※※※※※
1.コロナウィルス感染予防の為、当日はマスクの着用をお願い致します。
2.当日の移動は、マイカーでお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
\★令和2年12月1日〜令和3年3月30日迄期間限定開催中★/
『オリジナル腕念珠作りと(米沢の奥座敷)小野川温泉プラン♪』
こちらのプランはGoToトラベル事業支援対象となります。(※GoToトラベル事業支援対象は2021年1月31日までとなります。)
ご旅行代金6,000円からGoToトラベル事業による給付金2,100円を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。9月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行に関しては、別途、旅行代金に応じた地域共通クーポンが付与されます。
給付金の受領について:国からお客様に対して支給されます。当社及びGoToトラベル事務局は、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:-+:
◆当日のながれ◆
1.9:30 JR米沢駅/道の駅米沢
※受付にて『じゃらんで予約した』とお伝えください。
※受付完了後出発。マイカーでのご移動となります。
2.10:00 甲子大黒天本山
※腕念珠制作体験!
3. 11:30 小野川温泉宝寿の湯
※昼食は女将が5年かけて研究したカレー♪
4.15:00頃 JR米沢駅/道の駅米沢 到着・解散
◆お支払い実額◆
お一人様:3,900円(税込み) 小人同額
◆催行人数◆
1名様からご予約いただけます
【※ご案内※】
・食事にアレルギーのある方は「予約者への質問」事項にてお知らせください。
・JR利用または、団体のお客様は別途ご相談ください。
◆甲子大黒天本山(腕念珠作り)
25種類の天然石から誕生石、十二支石、ご利益、色合いなどを見ながら、
オリジナルの腕念珠作りを体験することができます。
甲子大黒天は物事を心機一転、頑張ろうと思ったときに参拝することが
ご加護をいただけるとされていますので、心を込めて作り、
それを身につける事で災難を払い、あなたの願いを成就してくれるかもしれません。
完成後にはご祈祷し、その場でお渡しいたします。
◆宝寿の湯
源泉100%かけ流しの温泉。
小野川の温泉は小野小町が発見し、伊達政宗や歴代上杉の殿もこよなく愛した名湯です。
飲泉可能な全国でも稀な温泉で、浴用と飲用の相乗効果が期待されるかもしれません!
開催期間 | 2020年12月01日〜2021年03月30日 |
---|---|
所要時間 | 5時間30分 |
料金に含まれるもの | 保険代、体験料、昼食代、入温税金、客室利用料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜20人 |