- ネット予約OK
京都 侍&忍者ミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(4件) - 写真
(4枚) - 周辺情報
京都 侍&忍者ミュージアムの口コミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 家族
ガイドさんがとってもフレンドリーで素敵な方でした。日本の歴史も楽しくご案内してくださいますし、手裏剣投げも家族全員で楽しめました。ありがとうございました。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月19日
-
- 家族
京都観光で四条通り辺りに遊びに行った時に、忍者屋敷という看板に惹かれて入りました!
中にはたくさんの侍の鎧があり、見応えがありました!忍者の服を着て手裏剣を投げたり、侍の歴史について勉強できたりと、楽しいだけではなく勉強にもなり子供たちを連れて行って良かったなーと思いました!本能寺、錦市場、祇園の花見小路と有名所が徒歩圏内で立地がすごくいいです。
また遊びに行きたいです!ありがとうございました!- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月10日
-
- 友達同士
侍や忍者体験ができる施設で、色々豊富に楽しめておすすめです。一番のおすすめは手裏剣投げ!盛り上がります。忍者服を着て写真を撮るのも面白かったです。室内なので、雨の日でも楽しめると思います。清水寺からも徒歩で行ける距離にあったので、観光がてら行きやすい。寺町商店街の真ん中だったので、そのあと錦市場で食べ歩きしました。- 行った時期:2020年7月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月23日
miacatさん 女性/30代
-
- 家族
小学生の娘2人と家族4人で行ってみました。滞在時間1時間ちょっと。
子どもたちは忍者服が着たいだけのようでしたが、初めて本物の鎧や兜を見て圧倒されていました。
甲冑があれだけ並んでいると、なんとも特別な雰囲気で別世界のようです。見ごたえあります。
ガイドのお姉さんが親切で、質問攻めにしても丁寧に教えてくれ、子供扱いも上手で、家族で楽しく過ごすことができました。
少し日本史に詳しくなったことが誇らしいようで、子どもたちから織田信長や徳川幕府なんかの話題が出るようになりました。
手裏剣投げだけでも楽しいですが、知育にもおすすめです。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月15日