- ネット予約OK
奈良斑鳩ツーリズムWaikaru
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(23件) - 写真
(28枚) - 周辺情報
奈良斑鳩ツーリズムWaikaruの口コミ一覧
1 - 10件 (全23件中)
-
- 友達同士
職場の仲間達と初めて利用しました。行く前はゴーカート感覚で簡単にできるだろうと思っていたのですが、レクチャーを受けた時に意外と難しくて私には無理かも…と思ってしまいました。でも実際に運転し始めるとすぐに慣れて、不安から快感に変わりました。バギーとトライクを交代で運転したのですが、バギーはギアチェンジ時のガックンが激しくてトライクの方が乗り心地は良かったです。スタッフの方は優しく面白く、ずっと後ろを気にしながら先導してくれてたので最後まで安心して楽しめました。他のメンバーも、めちゃくちゃ面白かった!よくこんなの見つけてきたな!と喜んでくれていたので本当に良かったです。非日常的で貴重な体験ができました。ありがとうございました。- 行った時期:2023年5月2日
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
-
- その他
じゃらんnetで遊び体験済みイギリスから姪っ子(ハーフ)が日本に留学の為、来ていたので法隆寺他お寺をめぐるのに面白そうと思って身内4人でバギー2人、トライク2人(バギーが3台しかなかった為)を予約しました。なかなか一般道をバギーで走れるなんて日本では滅多にありませんね。日本の夏は暑い暑いと言いながらでも、楽しいかったと姪っ子は大変喜んでいました。又、乗りたいとも・・・・
途中に修学旅行生に出会い(注目の的・・・面白そうと聞こえてきた)丁度、法隆寺の門の前を通った時には少し恥ずかしかったけれども、旅の恥は掻き捨てですね。
予約時間変更の融通も聞いてもらえて助かりました。法隆寺巡りは一味違ったバギー・トライクで行ってみてください。- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月15日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み以前の体験が楽しくて、また予約しました。
前回とは違う植物で、苔玉を作らせていただき、大満足でした。
また、アロマワックスバーも前回より手際良くできて、すごく楽しかったです。
植物のことなど、気軽におしゃべりができる先生で楽しく過ごせます。
また、参加したいです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月1日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
大人6名、子ども1名で苔玉作り体験を申し込みました。
体験は11時から。
10時45分に事務所集合でしたが
早く着きすぎてしまい、受付だけのつもりで訪れたところ
受講時間の繰上げや、ランチの予約までしていただきました。
体験場所までは、車で先導いただき、とてもありがたかったです!
苔玉体験では、先生がとても可愛らしく、丁寧に教えていただきました。
男性が作る苔玉は、ぎゅぎゅっとした感じで、女性が作る苔玉は、ふわっとした感じになることが多いとのことで、出来栄えが、その通りになったので、感心してしまいました(笑)
とても楽しい体験ができました。
ランチの竜田揚げも、とてもおいしかったです。
さすが斑鳩の名物ですね!
あたたかい対応のおかげで、近場ではありましたが
久々の家族旅行が、とても有意義なものになりました。
本当にありがとうございました。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月31日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済みフレンドリーな先生で、楽しくおしゃべりしながら、体験ができました。今はラベンダーの季節のようで、斑鳩のラベンダー畑についてのお話も楽しかったです。
アロマバーはドライフラワーなどをたっぷりのせることができて、かなり豪華なものができて大満足でした。
苔玉は思っていたより大きく立派なものができて、これからの育てていくのが楽しみです。
迷っている方は、気軽に参加するべきです。
すごく楽しく大満足の体験で、おススメします。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月2日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み天気も良く爽やかな風を感じながらのバギーは最高でした。最初は戸惑った運転もすぐに慣れて景色を楽しむ余裕もありました。
先導してくださったスタッフの方もとても親切な上にお寺の説明もわかりやすかったです。今度は泊まりで斑鳩を堪能したいです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月8日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み参加した日はかなり高温、店まで15分で歩くたげ暑くて汗が出ました。でもバギーを乗ったら風涼しく、気持ちいい、超楽しい。3時間コースでゆっくり拝観して、かき氷も食べました、ツアーが終わった後、ホテルまでトゥクトゥクで送ってもらって、満喫。- 行った時期:2021年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年9月27日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
3歳と5歳の子供2人連れで行きました。
講師の方がとても優しく丁寧に、かつ自力で出来るようなフォローをしていただいたので子供達も自分で作れた!と大変満足していました。とても良い思い出になり良かったです。
家に帰ってからも、「楽しかった!お皿楽しみだね!!」と言っていました。作品の到着を家族みんなで楽しみにしています。
また今回来られなかった妻も一緒に来たいと思います。
場所は初めての訪問で迷ってしまったのですが、
目印としては達磨寺がある辺りの丸亀製麺裏手側で、だるま苑という老人ホームのすぐそばでした。
陶芸教室の青い看板が目印として立っています。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月25日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済みアクセルは右足、ブレーキは左足で押すのですが車を運転しなれているので最初は戸惑いましたが、とても楽しかったです。
申し込んだのが遅かったのでバギー1台がメンテナンス中で1人はスタッフが運転するトゥクトゥクに乗ることになるかも知れないと事前に知らされていたのですが、大型バイクを乗っていたことのある友達はトゥクトゥクも運転させてもらい、とても喜んでいました。- 行った時期:2021年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月23日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
いつも、近くまで来てるのにこんな楽しい体験ができる施設ワイカルさんがあることを初めて知りました。今日は初めての陶芸体験です。始めに陶芸の過程を説明してもらい、陶器と磁器の違いや焼きの温度など知り、とても勉強になりました。次に何を作るか決めます。大きさやデザインに迷ってると見本を見せていただきイメージがわきました。いよいよ作品作りです。童心に返り夢中で土をこねて、平たく伸ばして、均一の厚みにカット切ってから、作った型紙に沿って成形します。終始優しい先生の教えと「いいですね。」の褒め言葉にいっぱしの陶芸家になった気分になりました。サインを入れて世界にひとつだけの自分のお皿のできあがり。これから焼き上がりまでの間、何を作って盛り付けようかとワクワクがとまりません。機会があれば次の作品を作りにいきたいです。とても楽しい体験ありがとうございました。- 行った時期:2021年3月19日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月19日