- ネット予約OK
くぬぎ観光農園
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(23件) - 写真
(31枚) - 周辺情報
くぬぎ観光農園の口コミ一覧
1 - 10件 (全23件中)
-
- 友達同士
6月半ばに初めて利用しましたが、数種類のさくらんぼが沢山なっていて、本当に美味しかったです。
30分でお腹いっぱいになりました!
また行きたいです。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月23日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み硬いのに甘さがあってとても美味しい桃でした。
大きな観光農園ではなくご夫婦だけでやっておられるようなので冷えた桃が出てくるようなサービスはありませんが大きな観光農園よりお値段が安く大満足です。取ってきた桃を食べきってしまえば別の桃をお腹いっぱいになるまで出してくれるシステムですが食べきってしまった時点でお土産の分が無くなるので残そうか食べきってお代わりしようか悩ましい選択になります。お客さんもスタッフも少ないのでガンガンお代わりできるような雰囲気ではなく、やはり残してお土産を持って帰ることになると思います。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月23日
-
- 家族
初めて桃狩りに、本当に美味しかった! 元々料金が安い、クーポン使って さらにお得です。
今度時間あったら、もう一回行きたいです。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月10日
-
- カップル・夫婦
奥さんと桃狩りに行きました。いつものアカツキとなつおとめを一人4個、2名なので8個狩りました。その後、休憩所で備え付きのナイフとトレイでカットして食べました。アカツキは歯ごたえが良く甘いです。2名でアカツキ2個を食べたらおなかいっぱいなので残り6個はお土産で持ち帰りました。トイレはきれいです。ワンちゃんが2匹いてレトリバーはかやんちゃです。ちわわは吠えますが撫でてもらうのが住です。- 行った時期:2019年8月3日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月8日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み 夫婦で桃狩りに出かけ、自分で採った桃がその場で食べられて、大満足です。入園料も安くて1人4個まで収穫できるので、食べきれずに残りを持ち帰りましたが、年寄り夫婦には十分の量でした。農園と休憩所、広い駐車場が1ヶ所にまとまっているので、便利です。今度は孫夫婦と一緒に訪れたいです。- 行った時期:2019年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月4日
-
- 家族
とても甘くて美味しい桃を沢山いただきました!
お土産に持って帰れるのは嬉しいですね、
お店の方もとても親切にしてくれました。
常連の方が多いのが納得です
来年も行きます!!- 行った時期:2019年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月3日
-
- カップル・夫婦
程よい硬さと甘みと酸味がある美味しい桃でした。
他の農園では冷やした桃が食べ放題ですがこちらは自分でもいだ桃をすぐ食べるので冷えていません。
広い駐車場は停めやすかったです。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月1日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み口コミに賛否両論ありましたので不安に思うところもありました。
実際に行ってみると説明はわかりやすく短く、そして来年のさくらんぼの芽になる部分をや桜の木の成長などを教えてくれたことでさくらんぼの木を大切にしている農園の方の気持ちが伝わってきました。
高さのある脚立が少なかったので高い木に実っていると取りにくいものもありましたが、全体的に種類も多く、いろいろと食べ比べることができ、満足でした。
他の方の口コミにもありましたが、お土産は先に購入して預かってもらうと帰りがスムーズでした。- 行った時期:2018年6月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2019年7月8日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み6月下旬でしたので、サクランボ狩りが終了している農園が多い中、こちらのくぬぎ農園さんはまだサクランボ狩りが出来ました。簡単にサクランボの種類を説明して頂いたので、食べたいサクランボがすぐに見つかり助かりました。脚立に登ってサクランボを取りますが、上の方が日が良くあたるせいか、上の方のサクランボの方が美味しいと感じました。中には希少な種類のさくらんぼもあり、とっても美味しかったです。ありがとうございました。- 行った時期:2019年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月27日
-
- 家族
家族で訪れました。既に来ているご家族とは別の場所に案内してくれ、さくらんぼの種類を一つ一つ教えてくれました。佐藤錦が王道で、
高級品で最高と言うイメージを持っていましたが、「とにかく食べて、味を比べてみて。同じ種類でも木によって味が違うから」と教えて下さり、色々なさくらんぼを味見させてくれました。
農園の歴史や、今までに至る経過などもお話ししてくれて、とても興味深く、一生懸命に丹精込めて栽培している姿が伝わり貴重な時間を
過ごせました。最初の10〜15分でお腹一杯になり、後の時間は木の間をぶらぶら歩き、さくらんぼの美しさに感激したり、写真を撮ったりしてのんびり過ごしました。また是非伺いたいです。
自分の好きな種類が何かもわかり、よかったです。楽しい1日をありがとうございました。- 行った時期:2019年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月24日