1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 青森の観光
  5. 青森市の観光
  6. 星野アウトドアセンター(青森)
  7. 星野アウトドアセンター(青森)のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

(o) 奥入瀬渓流の源流の秘境へ【ィト°ムカの入り江 カヌーツアー!】高気温時 コース・時間変更ありのプラン詳細

大人

11,000円〜

乗り場にて簡単なレクチャーあります。 また、現地でSUPに空きがあれば料金そのままでで変更できます。

乗り場にて簡単なレクチャーあります。 また、現地でSUPに空きがあれば料金そのままでで変更できます。

ィトムカの入り江から見る世界最大の二重カルデラ湖

ィトムカの入り江から見る世界最大の二重カルデラ湖

アドベンチャーカヌーツアーですが初めての方も簡単に参加できます

アドベンチャーカヌーツアーですが初めての方も簡単に参加できます

ここは遠すぎてカヌーでは行くことができない場所です。ここまではモーターボートで移動します。

ここは遠すぎてカヌーでは行くことができない場所です。ここまではモーターボートで移動します。

ィトムカの入り江から中湖を望む

ィトムカの入り江から中湖を望む

ィトムカの入り江にて。驚きの透明度と青さ。

ィトムカの入り江にて。驚きの透明度と青さ。

カヌー&SUP乗り場

カヌー&SUP乗り場

遥か遠い特別保護区へ移動

遥か遠い特別保護区へ移動

360°見渡しても人工物はないという秘境です。聞こえるのは自然の音だけです。

360°見渡しても人工物はないという秘境です。聞こえるのは自然の音だけです。

受付場所

受付場所

  • 乗り場にて簡単なレクチャーあります。 また、現地でSUPに空きがあれば料金そのままでで変更できます。

  • ィトムカの入り江から見る世界最大の二重カルデラ湖

  • アドベンチャーカヌーツアーですが初めての方も簡単に参加できます

  • ここは遠すぎてカヌーでは行くことができない場所です。ここまではモーターボートで移動します。

  • ィトムカの入り江から中湖を望む

  • ィトムカの入り江にて。驚きの透明度と青さ。

  • カヌー&SUP乗り場

  • 遥か遠い特別保護区へ移動

  • 360°見渡しても人工物はないという秘境です。聞こえるのは自然の音だけです。

  • 受付場所

おすすめポイント

特別な体験を! 奥入瀬渓流の源流をカヌーで巡ります。アイヌ語で「光り輝く水が湧き出る場所」という意味のィト°ムカの入り江。
一般の方でもモーターボートとカヌーを使って行くことができるようになりました。

所要時間 2時間30分
対象年齢6歳〜99歳
集合場所 〒018-5501
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部123−1
星野アウトドアセンター
体験場所 〒018-5501
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部123−1
星野アウトドアセンター

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験10日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の0%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

(o) 奥入瀬渓流の源流の秘境へ【ィト°ムカの入り江 カヌーツアー!】高気温時 コース・時間変更あり

☆ィト°ムカの入り江カヌーツアー☆

世界最大の二重カルデラ湖 十和田湖。
十和田八幡平国立公園の中でも手付かずの大自然に囲まれ、人を寄せ付けない特別保護区。

その中でも驚くほど青い入り江【ィトムカの入り江】までモーターボートで移動し、カナディアンカヌーに乗り換えパドリングします。

・・・・・・・・・・・・・・・・
ィトムカの入り江とは
=アイヌ語で「光り輝く水が湧き出る場所」の意味

・・・・・・・・・・・・・・・・

ィトムカの入り江は、十和田湖の住民や漁師でさえも行ったことも、見たこともない陸上から遥か遠い場所にあります。
原生の森とダイナミックな絶壁に囲まれ、人を寄せ付けないエリアの中にある、驚くほど不思議な水を湛えている入り江です。
時期によっては湧き水が湖底から噴き出す光景も観察できます。その水が長い時間をかけて奥入瀬渓流に流出します。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ツアーの流れ

1. 集合場所に出発時間の10分前までには集合

2. ライフジャケットを着用しカヌーセンターのバスでボート乗り場へ(約2分)

3. モーターボートに乗り特別保護区へ! 時速40qで約15分

4. 特別保護区に着いてボートからカヌーを降ろし、お客様に乗り換えて頂きます。

5. 静かな入り江でカヌーの練習 (20分ほど)

6. 自由にコントロールできるようになったらいよいよィトムカの入り江に進む

7. ィトムカの入り江に入ったら、なるべく静かにしましょう
  カモシカや木に登る熊、ムササビなど観察できるかもしれません。
  また、水中にはイワナ・大きなサクラマス・サンショウウオが見られます。

8.ボートに戻り、ボートで帰る途中、神代ヶ浦の古代遺跡【伝説の像】
  十和田湖で最も涼しい【トーピラー湾】に立ち寄ります。
   トーピラー湾の上空には大きなイヌワシが観察できます。

9.桟橋に戻り解散

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

持っていくと便利なもの

日焼け止めクリーム・水など

※奥入瀬渓流ホテル・焼山地区から送迎が必要な方は各集合時間の30分前にお迎えに行けます。
 08093325636または0176752755まで前日までにご相談ください。
 幼児・ペットも参加される場合も前日までにご相談ください。

 ボートに100V電源・更衣室・衛星Wi-Fi・トイレが付いています。
 

☆低温時・荒天時は中止になります。その場合はグリランドRIBツアーをオススメします。


開催期間 2025年06月02日〜2026年06月30日
所要時間 2時間30分
料金に含まれるもの カヌー・ライフジャケット・パドルのレンタル料  モーターボート乗船料 保険など
1予約あたりの予約可能人数 1人〜6人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました