- ネット予約OK
ジェラート・ベネ
- エリア
- ジャンル全て見る
-
【京都】茶かぶきジェラート体験教室(利き抹茶)♪のプラン詳細
「茶かぶき(利き抹茶)」の歴史などを学ぶことができる文化体験です!
お茶の様々な疑問にお答えいたします!
お茶に興味のある方、抹茶が好きな方にオススメの体験です!
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の18:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【京都】茶かぶきジェラート体験教室(利き抹茶)♪
「抹茶の違いって何?」
「ランクってどう違うの?」
「新茶の時期って?」
「抹茶はどうやって作るの?」
「玉露と何が違うの?」
☆お茶の様々な疑問にお答えいたします!
☆お茶に興味のある方、抹茶が好きな方にオススメの体験です!
当体験では抹茶や日本茶について学んでいただける他、抹茶のランク、味わいや、その感じ方までをレクチャーしております。
そして最後には自分の舌だけで、どのジェラートが何のフレーバーかを推理する「茶かぶき」を行います。
【体験内容】
<お茶について>
日本のお茶の種類をはじめ、抹茶の製法・ランクなどを詳しく知ることができます。
↓
<茶かぶきの歴史>
茶かぶきの歴史について、また実際の競技などについても学べます。
↓
<テイスティング>
ジェラートを実際に食べ比べ、その味の違いや感じ方を学びます。
↓
<茶かぶき体験>
目隠しをして、自分の舌だけでどの種類かを推理します。
パーフェクトを達成すると、「マイスターの賞状」がもらえます!!
↓
<認定書授与>
体験修了の認定書を必ずもらえます!
【開催時間】
11:00〜16:00の間で、ご希望のお時間を質問欄にてご回答ください。
ご予約後、弊社よりご連絡差し上げ、ご相談させていただきます。
【所要時間】
90分ほど
【料金】
初級 5,500円(税込)
中級 7,150円(税込)
上級 11,000円(税込)
【諸条件】
催行人数:2〜6名
対象年齢:小学生以上の方
【ジェラート・ベネのこだわり】
現在、市場には抹茶の製品があふれています。
スイーツのみならず、ドリンクや料理など、その範囲も様々です。
しかし、その大半の商品が値ごろ感やお求め安い価格帯の商品であり、原料の抹茶には安価なものしか使用できません。
「抹茶は苦いから嫌い」
そうおっしゃる消費者の方も、実はたくさんおられます。
それは、本当のお茶の美味しさを経験していないからです。
だから、本当の抹茶のおいしさを知ってもらいたくて、素材である抹茶にこだわり、その抹茶を活かす製法にこだわり、そして、香りまで楽しんでいただくために食べ方までこだわりました。
そして、この「茶かぶきジェラート体験教室」でそのお茶のおいしさと、種類による味わいの違いを食べることで楽しみながら感じていただけるようになりました。
違うということが判ることで、少しでも、本物の味わいに興味を持ってくだされば、私たちはとっても幸せです。
日本人でもほとんどの方が知らないお茶のおいしさを、奥深さを味わいにどうぞお越しください。「ジェラートの濃厚さを感じてください!」
京都にお越しの際は、ぜひ、珍しいこの体験に参加してみてくださいね。
備考欄に『Q&A』をご用意しております。
是非そちらもご覧になってください。"
開催期間 | 2020年03月13日〜2021年05月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 |