淡路島フルーツ農園
- エリア
-
-
兵庫
-
淡路島
-
淡路市
-
上河合
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
甘くて美味しい。 - 淡路島フルーツ農園の口コミ

みかんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
いちごが甘くて、美味しかったです。スタッフの方々も親切でうれしかったです。機会があればまた行きたいです。
- 行った時期:2021年2月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月25日
みかんさんの他の口コミ
淡路島フルーツ農園の新着口コミ
-
- 家族
ぶどう狩りの場所は山の中のプレハブでした。 そこまでは農園の方が車で乗せていってくれます。 ガタガタ道なので、酔いやすい方は事前に酔い止めを飲んでおくといいかもしれません。 飲み物、まだ暑いのでネッククーラー、ミニ扇風機があるといいです。あと小さい子だと未就学児まではお着替えは必須です! 今年は暑くてぶどうも完熟まではもう少しというところでしたが、30分でも楽しめました!机も椅子もあるのでゆっくりできました!- 行った時期:2023年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年9月19日
-
- カップル・夫婦
何よりおしゃべり好きなオーナーと奥さんが、甘い葡萄より印象に残りました。主がイチゴ栽培となり、葡萄の世話ができなくなった、と。大きなハウスには、葡萄が自由気ままに育っている感じでした。30分間という時間を気にしていましたが、ほぼ自己判断で、終了すると、もういいのかい?と。私はたらふくいただきましたが、フルーツ好きな妻は、まだいけたのに…と。 次回はイチゴにチャレンジしますので、お元気で!- 行った時期:2023年9月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月18日
-
- カップル・夫婦
口コミを見て予約しました。 いちごの時期も終わりかけだったのかもしれませんが、 口コミの『とても甘いいちご』というコメントを見て期待して行ったのですが、粒は大きいのに全然甘くなくて練乳につけて食べないと味がしない物が多かったです。 また品種は多かったのですが、いちご狩りをしても良い範囲がとてもとても狭く、6列くらいかな?ある中で、1列につき2メートルあるか無いかでロープで先に進めないように規制されていました。 私たちを含め4組くらいが体験していたので、同じ品種の列には入るスペースがないような状態で、ロープより先にはたくさんのいちごがあるのに体験スペースにはいちごすらあまり無くとても残念でした。 後からまた3組ほどお客さんが来た時は規制範囲を少しだけ広げてくれましたが、それでも今まで行ったいちご狩りの施設とは違い過ぎて残念な気持ちで帰りました。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月2日
-
- 友達同士
盗難防止のために、ナップサックを背負ったままイチゴ温室内に入ってはいけないと言われた。ここまでは納得できる。 が、同行の女性5人のうち1人も同サイズのナップサックを背負っていたのに、それは背負ったままでも構わないと言われた。これは納得できない。 同行女性たちとのせっかくの楽しい休日をぶち壊したくなかったからおかしな指示に素直に従ったが、はらわたは煮えくり返っていた。- 行った時期:2023年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年4月9日
-
- カップル・夫婦
今回は雨の淡路島となり、気分はなかなかハイテンションにはなりづらいところでしたが、予約していたこちらの農園に到着すると、看板犬の柴ちゃんがお出迎え!ここで元気が回復。 早めに着いたにも関わらず、全然大丈夫です!と受付いただき 制限時間は30分とだけの簡単な説明で、あとはいちごの食べ放題ツアーを開始。実際にはそんなに食べられませんが、甘く美味しく!お腹いっぱいになりました。 ただ、そのあと喫茶コーナーのいちごスイーツが美味しそうでカフェタイム決定! スイーツはやっぱり別腹でこれまたペロリと大満足なひと時でした。 とてものどかな農園で、タコせんべいの里から車で5分もかからず、めちゃくちゃおすすめ! 農園の皆さん!有難うございました!- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月31日