でか山の曳山体験は綱引きだ! - 和倉温泉お祭り会館の口コミ

じそんさん 男性/50代
- 家族
-
でか山 前田利家とまつの人形が乗ってた。
by じそんさん(2020年6月28日撮影)
いいね 0 -
石崎奉燈
by じそんさん(2020年6月28日撮影)
いいね 0 -
気分を盛り上げる法被やうちわとかの小道具
by じそんさん(2020年6月28日撮影)
いいね 0 -
二階からの様子
by じそんさん(2020年6月28日撮影)
いいね 0 -
三町の曳山体験。ビニール手袋をつけてから軍手をはめた。
by じそんさん(2020年6月28日撮影)
いいね 0
和倉温泉へ行くので、パソコンで色々調べたら、新しくこの「和倉温泉お祭り会館」ができたと見つけました。展示している「でか山」や奉燈は本物でその大きさに圧倒されました。現物の展示のありましたが、その物も作る工程の模型があり、興興味深かったです。
体験コーナーがあり、曳山体験ができました。コロナ対策で、手の消毒の後、ビニール手袋をはめた上に軍手をはめました。なかなか力が要りました・・・。法被を着て、なりきって体験することもできます。
お遊びから本格的な内容もあるので、小さい子供から大人まで楽しめます。
- 行った時期:2020年6月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい